- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 電気電子工学
- > 電気工学・電子・通信工学その他
内容説明
阪神地方を襲った兵庫県南部地震の被害を目のあたりにして、「原子力発電所は大丈夫なのか」という不安の声が聞こえた。さらに「設計はどうなっているのか」「人為ミスへの対策は万全か」「故障が起きても大丈夫か」「廃棄物はきちんと管理しているのか」…。こうした疑問に対して、モノづくりに励むメーカーが卒直に語る「ありのままの原発」。
目次
人類とエネルギーはどうかかわってきたのか
原子力発電は一体どんなしくみで?
安全に設計する
故障や人為ミスが発生しても大丈夫?
手書き図面からコンピュータ・グラフィックへ
シミュレーション技術の活用
モノづくりに賭ける
据えつける
運転を開始したら
ロボットも大活躍〔ほか〕



