建築が語るフランスの歴史

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

建築が語るフランスの歴史

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月24日 12時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794227768
  • NDC分類 523.35
  • Cコード C0022

出版社内容情報

建造物が饒舌に語り掛ける、新しい歴史の見方!

その国の建物こそは、歴史の生きた証人に他なりません。その国の歴史を深く知りたければ、
建築を見るのが一番の近道なのです。フランス各地の30か所の名所の建造物について
先史時代から現代までたどり、それぞれにまつわる歴史を「年表」と特徴的な「5つの数字」
とともに読み物としてまとめた、図とともに読みながら楽しめるガイドブックです。

◎ラスコー洞窟:マルセル・ラヴィダという青年が愛犬の散歩中に発見。最も壁に多く書かれている動物は馬。

◎パリのノートルダム大聖堂:アンリ4世やナポレオンとも縁が深い、フランスの歴史を代表する建築。被っていない災難はないといってよい。

◎ルーブル美術館:もとは要塞で、歴代の王宮を経て美術館へ。

◎エリゼ宮 :個人の邸宅から大統領府へ。ここで亡くなった大統領はフェリックス・フォールただ1人(腹上死)

◎パンテオン:ルソー、ゾラ、マルローなど、2022年までに錚々たる81人の偉人が眠る。

◎ポンピドゥー・センター:あまりに機械的な外見は開館当初賛否を呼び、否定派から「配管のノートルダム」、「文化的な製油所」、「アヴァンギャルドなイボ」などと呼ばれた。

内容説明

建造物こそ、歴史の生き証人である。「年表」「特徴的な5つの数字」とともに、コンパクトかつ濃密に歴史が分かる。ラスコー洞窟からポンピドゥー・センターまで、古今30の名所が雄弁に語りかけてくる、新しいフランス史の読み方!

目次

先史時代と古代(ラスコー洞窟 先史時代のシスティーナ礼拝堂;カルナック列石 貴重な巨石の数々 ほか)
中世(サン=ドニ大聖堂 偉大な王たちが眠る;モン・サン=ミシェル修道院 驚嘆の山 ほか)
アンシャン・レジーム(旧体制)(シュノンソー城 女性たちが活躍;シャンボール城 城の王様 ほか)
現代(エトワール凱旋門 祖国のアーチ;ノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院 見守り役 ほか)

著者等紹介

ガストン=スローン,デルフィーヌ[ガストンスローン,デルフィーヌ] [Gaston‐Sloan,Delphine]
フリージャーナリスト。アート、文化、歴史、社会問題などについて雑誌へ寄稿しているほか、フランス語や文化を題材にした本の執筆も手がける

飯竹恒一[イイタケコウイチ]
東京大学経済学部卒。朝日新聞社でパリ特派員や英字版記者。早期退職して翻訳者・通訳者へ。パリ時代、歌手のジュリエット・グレコ、シルヴィ・バルタン、ジェーン・バーキン、映画監督のエリック・ロメールらを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
フランスの歴史とその舞台となった場所 三万個メンヒルの壮大な景観 国境を越えて愛される遺産 記憶の詰まった数々の場所 共有する過去による一体感 茨の冠から受難の釘まで ゴシック様式の光のカーテン モニュメントこそ過去の証人 コンコルド広場の古代エジプト美 技術的卓越性を示すエッフェル塔 世界で最も高い斜張橋 新石器時代のヴァチカン パリ最大の広場への威圧感 現代美術のハイテク建築 ラルザック高原への環境配慮 歴代フランス王の墓所 茨の冠の聖物保管庫 一日にして成らぬモニュメント2025/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22604300
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品