プロ野球問題だらけの12球団〈2024年版〉

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

プロ野球問題だらけの12球団〈2024年版〉

  • 小関 順二【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 草思社(2024/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月17日 01時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794227164
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

巧みなドラフト戦略で覇権を握る阪神、オリックス。
「セ、パ2強」の牙城を切り崩すのは、どの球団か?

ドラフト研究の第一人者が、「チーム編成」の視点から12球団の戦力を
徹底分析! 主力の流出・移籍で混沌必至の2024年シーズンを読み解く。


【12球団 今季はどうなる?】

阪神
「アメとムチ」を巧みに使い分ける岡田監督の手腕 

広島
野手のドラフト1位が過去5年間でゼロは問題だ

DeNA
新戦力の「育成+抜擢」のサイクルを生み出せるか

巨人
チームの命運を左右する門脇誠のショート定着

ヤクルト
なぜ期待の高校卒ドラフト1位投手が伸び悩むのか

中日
「二遊間集めドラフト」をやっている余裕はないはずだ

オリックス
山本由伸が抜けても山下舜平大がいる

ロッテ
今年こそ佐々木朗希の「出力全開」が見たい

ソフトバンク
新監督は「抜擢しない伝統」を打破することができるか

楽天
球団のビジョンが見えず、このままでは暗黒時代に

西武
空前絶後の投手力を擁して覇権をめざす

日本ハム
新球場移転が可能にした逆襲の大補強

内容説明

巧みなドラフト戦略で覇権を握る阪神、オリックス。「セ、パ2強」の牙城を切り崩すのは、どの球団か?ドラフト研究の第一人者が、「チーム編成」の視点から12球団の戦力を徹底分析!主力の流出・移籍で混沌必至の2024年シーズンを読み解く。

目次

セントラル・リーグ 戦力徹底分析!(阪神タイガース;広島東洋カープ;横浜DeNAベイスターズ;読売ジャイアンツ;東京ヤクルトスワローズ ほか)
パシフィック・リーグ 戦力徹底分析!(オリックス・バファローズ;千葉ロッテマリーンズ;福岡ソフトバンクホークス;東北楽天ゴールデンイーグルス;埼玉西武ライオンズ ほか)

著者等紹介

小関順二[コセキジュンジ]
スポーツライター。1952年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。プロ野球のドラフト(新人補強)戦略の重要性に初めて着目し、野球メディアに「ドラフト」というカテゴリーを確立した。CSテレビ局スカイ・A sports+が中継するドラフト会議の解説を1999~2021年まで務める。同会議の中継は20年度の衛星放送協会オリジナル番組アワード「番組部門中継」の最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Garfield

17
★★★★☆☆☆ 今は一時閉店中の MLB Café Tokyo を通じた MLB友達が、「ここ25年毎年読んでいる本」とSNSで紹介していて、興味を持った。12球団に平等に紙面を割き、今シーズンを予想。著者は「野球メディアに『ドラフト』というカテゴリーを確立した」と称されるスポーツライター。単なる選手紹介ではなく、例えば、チームの年齢構成、FAやポスティングの予測やそれに備えた選手獲得・育成状況、ドラフト戦略やドラフト選手の戦力化度実績といった、チーム編成面から分析していて、あまりない切り口で楽しく読了。2024/02/29

ぽこぺん

5
今年も読んだ。この時期に読むと結果がある程度出てるからまたおもしろい。西武が優勝争いに加わるような表記があるけど現状はダントツの最下位。予想は難しいね。2024/08/18

かずさん

2
我が応援しているチームはなかなか額面どおりに活躍してくれない。2024/04/25

あーさー

2
この本が出ると“今年もプロ野球開幕が近いな”と思わせてくれます。ストップウォッチを用いるようになって以降は若干離れぎみになっているものの、各チームの分析の感じとか、ドラフトで獲得した選手の情報は頼りにしています。2024/04/03

ごりらっぱ

2
毎年恒例の1冊。贔屓にしている球団は今年も辛辣な評価ですがチームにはガンバリを期待したい。 新入団選手の情報は活躍後に読み返します。2024/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21826361
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品