プロ野球 問題だらけの12球団〈2022年版〉

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

プロ野球 問題だらけの12球団〈2022年版〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月09日 06時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794225627
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

結果を出す「新監督」の条件とは?
なぜ「未完の大器」が必要なのか?
プロ・アマ合わせて年間300試合を観戦・取材するドラフト通が、
新戦力の分析をもとに、12球団の2022年シーズンを徹底予測!
巻頭特集 各球団の「アンダー25」メンバーに現れるドラフトの明と暗


【12球団 今季はどうなる?】
ヤクルト
連覇への「高すぎる壁」を乗り越える条件は?
阪神
右肩上がりのチームに必要な「本格派」のエース
巨人
投打とも「不安要素」だらけで苦戦は必至!?
広島
鈴木誠也の穴を埋める「4人の若手野手」に期待
中日
現有戦力の「力量の見きわめ」に疑問が残る
DeNA
ドラフト指名から見えてきた「大転換」の兆し
オリックス
中嶋監督の「抜擢力」でチームが変わった
ロッテ
優勝への最後のピースは「和製大砲」の育成だ
楽天
勝ちきれない最大の要因は「ドラフト戦略」にあり
ソフトバンク
藤本新監督に託された「世代交代」の難易度
日本ハム
新庄ビッグボスの「言葉の力」に期待したい
西武
新人2人の活躍で慢性的な「左腕不足」が解消!?

内容説明

若手の台頭、主力選手の流出・移籍で大激変必至の2022年シーズンを辛口で大予想!プロ・アマ合わせて年間300試合を観戦・取材するドラフト通が12球団の今シーズンの戦いを徹底分析!

目次

2022年版プロ野球巻頭特集―2年先の勢力図が見えてくる!「アンダー25」のメンバーに現れるドラフトの明と暗
セントラル・リーグ戦力徹底分析!(東京ヤクルトスワローズ;阪神タイガース;読売ジャイアンツ;広島東洋カープ;中日ドラゴンズ;横浜DeNAベイスターズ)
パシフィック・リーグ戦力徹底分析!(オリックス・バファローズ;千葉ロッテマリーンズ;東北楽天ゴールデンイーグルス;福岡ソフトバンクホークス;北海道日本ハムファイターズ;埼玉西武ライオンズ)

著者等紹介

小関順二[コセキジュンジ]
スポーツライター。1952年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。プロ野球のドラフト(新人補強)戦略の重要性に初めて着目し、野球メディアに「ドラフト」というカテゴリーを確立した。2000年より年度版として刊行している『プロ野球 問題だらけの12球団』シリーズなど著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポン

6
特に若手野手に有望選手の多い広島カープは数年後、超強力打線になっているそう期待してます。2022/06/15

Yanabod

3
プロ野球の開幕前に必ず買っておく本。各球団を均質的な切り口、ページ数で評価を行い、ドラフトなどの中長期的な戦略なども織り込みながら説明してくれるので、推し球団の内容確認だけでなく、1年後の入団選手の伸びしろの答え合わせもできるので毎年楽しいです。2022/03/21

ぽこぺん

2
この時期に読むと当たっていること、外れていることがはっきりしていてそれもまた面白い。2022/09/19

アヤノトリロー

2
毎年恒例の小関節です。 ドラフト評論家である筆者のため本年の順位予想などの戦力の分析にはなっておらず、チーム育成を中心に中長期的なチーム作りを見ております。特に筆者は高卒育成のチームに好感を持ち外国人やFA補強をするチームの評価が低い傾向に年は特あります。本年は特に25歳以下の選手に焦点を当てており高卒選手を重要視した評論が強まっている印象です。ただドラフトの新入団選手にページを割く一方で、各球団が力を入れ始めた育成選手には言及がないため今後はそこに対しても情報が欲しいと思います。★★★2022/04/03

かずさん

1
自分が応援する球団は好意的に書いてあるのに、成績が芳しくないのが悲しい。2022/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19367033
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品