プロ野球問題だらけの12球団〈2021年版〉

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

プロ野球問題だらけの12球団〈2021年版〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794225085
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

「パ高セ低」はなぜ起きたのか?コロナ禍で球界はどうなるのか?
パ高セ低、コロナ禍、主力選手の流出・移籍で、
大激変必至の2021年シーズンを辛口で大予想!
プロ・アマ合わせて年間300試合を観戦・取材するドラフト通が
12球団の今シーズンの戦いを徹底分析!

<12球団、今季はどうなる?>
ソフトバンク
充実したファームがあれば「即戦力」はいらない?

ロッテ
上昇機運に水を差すドラフトでの「方向転換」

西 武
地方リーグの逸材を偏愛する伝統の「独自路線」

楽 天
ビッグネームを並べるチーム編成に「死角」あり

日本ハム
「高校卒投手」軽視のドラフトが低迷の原因

オリックス
変革を模索する球団の並々ならぬ「覚悟」

巨 人
今もっとも必要なのは「凡事徹底」できる名脇役

阪 神
「ドラ1野手」の躍進で見えてくる新しいチーム像

中 日
発展途上のチームが秘める「爆発力」に期待

DeNA
三浦新監督の「経験」が窮地のチームを救う?

広島
投手陣の「未来の骨格」作りが不可欠だ

ヤクルト
なぜ上位指名の「即戦力投手」が機能しないのか

内容説明

「パ高セ低」はなぜ起きたのか?コロナ禍で球界はどうなるのか?ドラフト研究の第一人者が、育成路線へと舵を切りつつある12球団の2021年シーズンを徹底分析!

目次

2021年版プロ野球巻頭特集―「パ高セ低」はなぜ生まれたのか?(2004年に勃発した球界再編騒動がセは悪役、パは善玉のイメージを植えつけた;交流戦、日本シリーズで「実力のパ」が確立。パのDH制導入以降の30年間の日本シリーズはセパ五分五分;攻撃的精神を象徴する「投手の死球」と「野手の盗塁」にセパで大きな差が ほか)
パシフィック・リーグ戦力徹底分析!(パ・リーグ2020年ドラフト会議指名結果;福岡ソフトバンクホークス;千葉ロッテマリーンズ ほか)
セントラル・リーグ戦力徹底分析!(セ・リーグ2020年ドラフト会議指名結果;読売ジャイアンツ;阪神タイガース ほか)

著者等紹介

小関順二[コセキジュンジ]
スポーツライター。1952年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。プロ野球のドラフト(新人補強)戦略の重要性に初めて着目し、野球メディアに「ドラフト」というカテゴリーを確立した。2000年より年度版として刊行している『プロ野球 問題だらけの12球団』シリーズのほか、著書多数。CSテレビ局スカイ・A sports+が中継するドラフト会議の解説を1999年以降、フレッシュオールスターゲームのゲスト解説を2010年以降務めている(同ドラフト会議の中継は20年度の衛星放送協会オリジナル番組アワード「番組部門中継」の最優秀賞を受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

21
相変わらず小関ぶしが炸裂しています。当たるも八卦なところはありますが、ストップウォッチの活用等独自の見方をもっており楽しみながら読みました。数年後読み直すのがまた楽しみです。2021/05/24

Katsuto Yoshinaga

15
さあ、NPB開幕だ!というわけで、この2年ほどお気に入りの小関順二氏の12球団分析本で事前学習。私はホークスファンなのだが、近年の盤石報道ぶりが疑問であり、調子に乗り過ぎ感もあるため、パリーグの優勝は、則本投手の復活を条件にイーグルス。あるいは山川&森の復調条件でライオンズ。セリーグは、藤波投手の年間での先発ローテ維持を条件にタイガース。あるいは木下捕手の800イニング守備機会を条件にドラゴンズである。さあ、どうだろう。書いているだけで、楽しみ過ぎて呑みたくなった。2021/03/20

やな

9
田中のマー君がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 今年の楽天イーグルスはスゴいぞ!マー君がいる。涌井もいる。則本だっている。ついでにドラフトで4球団競合の早川も獲れた。これは優勝しかないんではないか。と、思いたい。 期待しすぎると痛い目に会わせてくれるのもイーグルス。これまで何度となく痛い思いはさせてもらっております。今年はほどほどにね。2021/02/27

ぽこぺん

8
今さらながら今年も読んだ。以前のように、その年のドラフト戦略に点数付けするとか、選手の特徴を詳細に分析するとか、もっとドラフトについて掘り下げて欲しい。あの試合でどんなヒットを打っただとか、過去の結果なんていらない。2021/09/18

Yanabod

3
毎年開幕前には読んでおきたいプロ野球本。ドラフトからの各球団の中長期的な展望をコンパクトにまとめております。(なお、著者は高校生を多めに獲得すると前向きなコメントをくれる傾向にある。)これを読み、推し球団の将来性をイメージするもよし、数年後に読み返し検証をするもよし、楽しみ方は色々あります。2021/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17578216
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品