間違いだらけのクルマ選び〈2021年版〉

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

間違いだらけのクルマ選び〈2021年版〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794224873
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0053

出版社内容情報

買うべきクルマも、クルマの今も、すべてわかる!

第1特集 百花繚乱! コンパクトSUV
第2特集 レクサス、“愚直”なプレミアム

著者Youtubeチャンネルと連動。QRコードで動画が楽しめる!


◎2021年版の指摘
・なんと日本はスポーツカー爛熟期に突入した!
・ホンダF1撤退。その説明に誰が納得できるのか
・今のクルマは30年後には楽しめないかもしれない
・SUVは今、最もクルマ選びが面白いジャンルだ
・クルマ好き社長の就任で日産に希望が見えてきた
・世界で成長するレクサス、更なる躍進の時がきた

◎車種評価抜粋

レヴォーグ
今期一番の衝撃。大幅なレベルアップだ

レクサスLS
「LSが帰ってきた!」と感じる明確な改善

VW Tロック
期待していたのに、乗ってガッカリだった

ノート
覇権握る力備えた瞠目の1台、衝撃の登場

ホンダe
度肝抜く新しさ。乗って、見て、走って楽しい

キックス
 走りに独自の魅力。だが価格面では不利

プジョーSUV2008
 外国車SUVのなかでも筆頭の注目車

GRヤリス
めったに出ない本物。トヨタの英断に拍手

メルセデスベンツGLA/GLB
走りの快適性・実用性・満足度高い。価格も高い

GRスープラ
自分のスープラがイヤになるほど改良版は◎

ランドローバー・ディフェンダー
70余年ぶりの刷新。文句なしの傑作だ!

◎2021年版のニューカー
ヤリスクロス/キックス/タフト/ハスラー/プジョーSUV2008/VW Tロック/VW Tクロス/ジープ・レネゲード4xe/フィアット500Xスポーツ/LCコンバーチブル/UX300e/ノート/ヤリス/フィット/ホンダe/MX-30/アリア/MIRAI/レヴォーグ/アコード/N-ONE/ルークス/eKスペース/GRヤリス/BRZ/フェアレディZ/エクリプスクロスPHEV/RAV4PHV/ハリアー/メルセデスGLA/メルセデスGLB/アウディA4/ランドローバー・ディフェンダー/プジョー208

内容説明

買うべきクルマも、クルマに今も、すべてわかる。

目次

1 2021年版特集(第1特集 百花繚乱!コンパクトSUV;レクサス、“愚直”なプレミアム)
2 クルマ界はどうなる?(日産の未来―クルマ好きを自認する社長の就任で希望が見えてきた;ホンダF1撤退―理由説明に納得いかず。不誠実ではないか?;コロナ禍と移動―ニューノーマルでクルマの位置づけはどう変わる?;未来のヤングタイマー―今のクルマは30年後も楽しめるだろうか?;クルマとの対話―「運転がうまくなるクルマ」に今こそ乗りたい;ラグジュアリーカー考―“贅沢”はもう素敵じゃない?新しい価値観の台頭;今年の私のクルマ達―レンジローバー・スポーツ入手 10年は乗りたい)
3 車種別徹底批評(国産車)
4 車種別徹底批評(外国車)

著者等紹介

島下泰久[シマシタヤスヒサ]
1972年神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。国際派モータージャーナリストとして自動車、経済、ファッションなど幅広いメディアへ寄稿するほか、講演やイベント出演なども行なう。2020‐2021日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

147
今年も買ったけど、シエンタ推しで気になった。SUVは今流行ってるよなぁと実感。2020/12/27

かずー

72
「間違いだらけのクルマ選び」の最新版。SUVブームきてますね、まだまだ新モデルが登場する予定なので楽しみである。著者のベスト3はレヴォーグ、GRヤリス、RAV4 PHVである。GRヤリスに乗ってみたい。コンパクトな車体に1.6Lターボ、272馬力、フルタイム4WDとハイスペック。お値段400万オーバー、高すぎて買えない...。巻末に車種別採点簿があるのだがフォレスターのデザイン5点(10点満点)て低すぎない?2021/04/06

あすなろ

64
大好きな車に対し、自身の情報キャッチUP不足の補いや出張時多様するレンタカーの運転感とも照らし合わせたく、年末のこのシリーズ読書が復活して数年である。敬愛する故徳大寺氏の独特に薫りはもう望めないが、島下氏にも本音の毒舌的想いも年々増えてきたのが魅力。特に、トヨタスープラへの批判とトヨタシエンタを賞賛する対比読書は面白い。そのとおりだし、今の世、個人的に健全であるべき自動車市場において大変危険であると考えているトヨタのほぼ独占状態と世の大勢の趨勢である、まあトヨタでいいや、的な風潮に嚆矢を投げていると思う2021/01/17

かずぼう

18
今乗っているSUVの、乗り換え時期がそろそろくるので、事前勉強。うーん、価格がなぁこっちはデザインがなぁ、維持費が…何て考えて、結局は、軽自動車がいいな、という結論となりました。2021/08/19

ざび

1
変わらず、良い車、思想を感じさせる車をきちんと評価している。 レヴォーグやGRヤリスなんかも是非乗ってみたい。来月待望のロードスターを予約しているのでそれもまた楽しみ。2021/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17187002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品