考える力がつく社会科なぞペー 小学3~6年

個数:

考える力がつく社会科なぞペー 小学3~6年

  • ウェブストアに21冊在庫がございます。(2025年08月03日 23時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784794224460
  • NDC分類 K300
  • Cコード C6036

出版社内容情報

シリーズ累計70万部の『なぞぺ~』に、社会科が登場!

大人気教材の『なぞぺ~』シリーズに、満を持して社会科が登場!
社会科にありがちな暗記前提の問題ではなく、「なんでそうなっているのかな?」と興味がわき、
自分で考えたくなる問題を、全46題収録。
イラストまちがい探しや4コマ漫画などヴァリエーション豊かな問題を解いているうちに
、社会科が大好きになること請け合いです。
深くて広い教養が身につき、考えることが楽しくなる、画期的な問題集です。

内容説明

「なぞペー」は、「なぞなぞペーパー」の意味で、なぞなぞのように楽しみながらできる問題集。歴史、地理、公民、生活科の4ジャンルを網羅し、単なる丸覚えではなく、子どもたちが考えることに夢中になり、自分で解くことに嬉しさを覚えるような問題を厳選して掲載しました。イラストまちがい探し、おしろの機能を考える問題、地名クロスワードほか、バラエティに富んだ楽しい問題が満載です。解くほどに社会科の力がついてきて、社会科が大好きになっていきます。

目次

レベル1 社会科なぞペーA問題(マンホールのふたはなぜ丸い?;どの地いきの家?日本へん;どの地いきの服?;地図記号のもとを考えよう;どの地いきの料理? ほか)
レベル2 社会科なぞペーB問題(地図を作ろう!;どの地いきの家?世界へん;どの地いきの文字?昔へん;お米作りの順番は?;都道府県名クロスワードパズル ほか)

著者等紹介

高濱正伸[タカハママサノブ]
1959年、熊本生まれ。東京大学大学院修士課程卒業。93年、学習教室「花まる学習会」を設立

狩野崇[カノウタカシ]
群馬生まれ。花まるグループ進学塾部門スクールFCで社会、国語などを担当。通常授業以外にも座学とフィールドワークを融合したユニークな講座を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品