安心できる「永代供養墓」の選び方

個数:

安心できる「永代供養墓」の選び方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月19日 17時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794220844
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

年間1500 件にも及ぶ「お墓や仏事に関する疑問や悩み」相談に答え、これまで1 万件以上の悩みを解決してきた著者が、「永代供養墓」に関する最新事情をわかやすく解説する。

核家族化、少子高齢化、非婚化、そして離婚、都会への移住や転勤が当たり前になった現在、お墓を継ぐ人がいなくても供養と管理をしてくれ、一式料金を支払えばその後の年間管理費がかからない「永代供養墓」の人気が急騰している。
その人気に乗じた悪徳業者によるトラブルも後を絶たない。
優良認定された永代供養墓のリスト付き
本書は、年間1500 件にも及ぶ「お墓や仏事に関する疑問や悩み」相談に答え、これまで1 万件以上の悩みを解決してきた著者が、「永代供養墓」に関する最新事情を、お墓にまつわる様々な葬儀事情とともにわかやすく解説する。

プロローグ お墓とお葬式も生前準備の時代
第1章   知っておきたいお墓の常識
第2章   お墓の心配事を解消できる「永代供養墓」
第3章   「お墓の引っ越し」のやり方
第4章   葬儀費用はどのくらいかかる?
第5章   生前準備をすれば、今を充実して生きられる
終章    疑問・不安・悩みを解消できる仏事Q&A

【著者紹介】
NPO法人永代供養推進協会代表理事。真宗大谷派の僧籍を持つ。一般市民からのお墓や葬儀、お寺に関する悩みや不安の無料相談(年間約1500 件)に対応する支援活動を行っている。新聞、雑誌、テレビ等での永代供養墓やお墓の改葬などについての取材多数(日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、週刊東洋経済、週刊ダイヤモンド、週刊女性、フジテレビ、NHK 等)。

内容説明

「永代供養墓と納骨堂はどう違う?」「改葬・墓じまいはどうしたらいい?」「戒名なしで納骨できるのか?」…お墓にまつわる疑問や不安を解決、いま注目の永代供養墓のすべてがわかる本。

目次

プロローグ お墓とお葬式のことが決まると安心です
第1章 知っておきたいお墓の常識
第2章 お墓の心配ごとを解消できる「永代供養墓」
第3章 墓じまい、上手なお墓の引っ越し術
第4章 お墓が決まったら、お葬式の準備を
第5章 いまを充実して生きるための「終活」
終章 お墓・お葬式・お寺・終活 お悩み相談Q&A

著者等紹介

小原崇裕[オハラタカヒロ]
東京都出身。教育系出版社経営を経て、2002年「NPO法人永代供養推進協会」を設立し、代表理事に就任。無料仏事相談を窓口にして、一般市民の立場からエンディングをめぐる事前対策、お葬式、お墓・永代供養墓などへのアドバイスと支援活動を行なっている。僧籍を持つ。シニアライフマネジャー1級(一般社団法人シニアライフマネジメント協会認定)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品