出版社内容情報
表面はいい人、陰で執拗に攻撃する「マニピュレーター」から身を守る方法を、豊富な臨床例をもつ心理学者が具体的に紹介。複雑な人間関係に悩む現代人必読の書。
単行本『あなたの心を操る隣人たち―― 忍びよる「マニピュレーター」の見分け方、対処法』改題。
【著者紹介】
1948年ミシガン州デトロイト生まれ。テキサス工科大学卒業、臨床心理学者。マニピュレーターなどのパーソナリティー障害、またその被害者を対象に治療や調査・研究を行う。執筆やセミナーを通じ、パーソナリティー障害の啓蒙活動を進め、全米各地でこれまで250回以上に及ぶワークショップ、セミナーを開催、産業界や公的機関の要請に応じてそのコンサルティングにも携わっている。著書に『壊れた人格:わたしたちが生きる時代の病』(未邦訳)がある。CNNやFOXニュースをはじめ、テレビ、ラジオ番組にも多数出演。
内容説明
なぜかあの人には逆らえず、いつも言いなりになってしまう…。それは他人を操って支配する「マニピュレーター」かもしれない。ふだんは優しさの仮面をかぶり、時に激情的にふるまい、人を攻撃し、あるいは甘い言葉で丸めこむ。罪の意識を持たず、自分を通すためには手段を選ばない。理不尽な彼らの行動になぜ毅然と逆らうことができないのか?誰にもわかってもらえない「心の暴力」の正体をとらえ、自分の身を守るすべを臨床心理学者が教える。
目次
1 マニピュレーターの正体(誰も気づかない「攻撃性」;「攻撃性」と「隠された攻撃性」;勝つことへの執着;満たされない権力への欲望;虚言と誘惑への衝動;手段を選ばない闘い;こわれた良心;相手を虐げて関係を操作する;親を思いのままに操る子ども)
2 マニピュレーターと付き合う(人を操り支配する戦略と手法;相手との関係を改める;寛容社会にはびこる攻撃性)
著者等紹介
サイモン,ジョージ[サイモン,ジョージ] [Simon,Jr.,George K.]
1948年ミシガン州デトロイト生まれ。テキサス工科大学卒業、臨床心理学者、マニピュレーターなどのパーソナリティー障害、またその被害を対象に治療や調査・研究を行う。執筆やセミナーを通じ、パーソナリティー障害の啓蒙活動を進め、全米各地でこれまで250回以上に及ぶワークショップ、セミナーを開催、産業界や公的機関の要請に応じてそのコンサルティングにも携わっている。CNNやFOXニュースをはじめ、テレビ、ラジオ番組にも多数出演
秋山勝[アキヤママサル]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gonta19
ehirano1
ちくわ
こも 旧柏バカ一代
テツ