間違いだらけのLCC(格安航空)選び

個数:

間違いだらけのLCC(格安航空)選び

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月24日 01時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794220530
  • NDC分類 687
  • Cコード C0053

出版社内容情報

格安航空(LCC)全盛時代、さてどの航空会社を選べばいいのか? 、「上手に利用」するために航空業界の専門家が解説する決定版!

格安航空(LCC)全盛時代、さてどの航空会社を選べばいいのか? 料金体系は複雑、サービスも多様でいったいどこが本当にお得なのか? 安くても「安全性」は大丈夫なのか? 等々、「賢い利用」のための入門知識から、「上手に利用」するための中級・上級情報まで、航空業界の専門家が解説する決定版!

・LCC運賃は大手の2分の1から3分の1
・サービスはフルコース型からアラカルト型へ
・付帯収入で稼ぐLCC
・運賃は「固定」から「変動」へ
・運賃は距離ではなく競争関係で決まる
・機体は新造機が当たり前
・基本運賃に含まれない手数料に注意
・キャンセルしたら原則、返金はない
・荷物は事前に重さを確認
・多少の遅れは覚悟する
・両立が難しい定時性と安価
・座席はそれほど狭くない
・追加料金でちょっと広めの座席
・自由席が基本のLCC、少額で「優先搭乗」も
・食事、機内サービスは事前に購入を…… ほか

【著者紹介】
航空アナリスト。参議院運輸委員会調査室客員調査員などを歴任し、現在は、東京都「ジェット旅客機開発促進検討委員会」、成田市「成田空港戦略会議」委員、首都大学東京客員教授などを務める。著書に『激安エアラインの時代』(平凡社新書)『JAL再建の行方』『便利で快適な飛行機に乗りたい』(草思社)『「100 空港時代」を生き残れ』『航空運賃に異常あり!』『航空運賃のカラクリ』( 中央書院)『エアライン敗戦』(中公新書ラクレ)など多数。

内容説明

国内も海外も上手に活用するための最強ガイド!利用のルール、メリットとデメリットをくわしく解説。LCC試乗記、LCC17社の徹底ガイドも収録!

目次

1 LCC徹底活用術(百円で海外へ行ける!?格安航空(LCC)登場
LCCはなぜ安いのか 安価実現のビジネスモデル
LCCを賢く利用する法(運賃篇;サービス篇)
LCC利用はココに注意 格安の落とし穴
LCC試乗記
LCCは安全か 飛行機で一番気になること)
2 これからどうなるLCC(規制緩和とLCC なぜ航空自由化が進まないのか?;LCCをめぐる今後の課題 空港の問題・システムの問題;エアラインはサバイバル戦へ 利用者の支持を得るのはどこか?;LCCのリーダーたち)
3 LCC17社ガイド

著者等紹介

杉浦一機[スギウラカズキ]
航空アナリスト。首都大学東京客員教授。航空輸送、サービス、航空会社の経営モデルなどに詳しく、利用者の立場に立った評論がモットー。参議院運輸委員会調査室客員調査員、東京都の航空・空港関連委員会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品