声に出して読みたい志士の言葉

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

声に出して読みたい志士の言葉

  • 齋藤 孝【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 草思社(2013/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月28日 21時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794220004
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

生きる勇気が湧いてくる
維新の志士たちの熱血の名言集。
「かくすれば、かくなるものと知りながら、
やむにやまれぬ大和魂」――吉田松陰を典
型とする幕末維新の志士たちの名言を集め
て著者独自の解説を付した『声に出して
読みたいシリーズ』の第3弾〈既刊、論語、
親鸞〉。坂本龍馬、高杉晋作、西郷隆盛な
ど五十人、国家存亡の時代に輩出した若き
志士たちの言葉は、今を生きるわれわれ
を繰り返し鼓舞してく

それ志の在る所、気もまた従う 吉田松陰
・飛耳長目 吉田松陰
・日本を今一度せんたくいたし申し候事 坂本龍馬
・命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり 西郷隆盛
・面白きこともなき世をおもしろく 高杉晋作
・非常の難を救う者は、非常の行なくんば有るべからず 中岡慎太郎
・吾れこの柵に在りて、退くものは斬らん 土方歳三

【著者紹介】
1960 年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。2001 年刊行の『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞)はベストセラーとなった。近著に『声に出して読みたい親鸞』(草思社)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)がある。

内容説明

「魂の言葉」から学びとる身の処し方。生きる勇気が湧いてくる幕末維新の志士たちの熱血名言集。吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作、西郷隆盛をはじめ国家存亡の時代に輩出した若き志士たちの言葉が、今を生きるわれわれを繰り返し鼓舞してくれる。

目次

第1章 激動の時代を起爆させた志士の言葉(志を立てて以て万事の源と為す;志専らならずんば、業盛なること能わず ほか)
第2章 幕末に奮闘した志士の言葉(急流中底の柱、即ち是大丈夫の心;人間自ら適用の士有り ほか)
第3章 維新後の日本を主導した志士の言葉(誤訳もまた妨げず、唯、速訳せよ;人智は空腹の中より生ずるものなり ほか)
第4章 幕末維新の魁をなした志士の言葉(深慮すべきは人心の正気の足らざるにあり;男児 志を立てて郷関を出づ ほか)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に『身体感覚を取り戻す』(日本放送出版協会、新潮学芸賞)など多数。2001年に刊行した『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞)は、続篇(6巻まで刊行)、関連書をあわせて260万部を超えるベストセラーとなっている。NHK・Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

厩戸皇子そっくりおじさん・寺

25
おなじみ齋藤孝が幕末明治維新に大功のあった人達の「声に出して読みたい」133の名言をピックアップ&解説。松陰・龍馬・西郷・海舟・福沢の言葉は幕末好きには有名なものばかりで新味は無いが、その他の人達の言葉が貴重で面白かった。高杉晋作なんて意外とその言葉は知られていないのだ。江藤新平や大久保・陸奥宗光みたいに言葉で改めてそのキャラクターにハッとさせられる人物もいる。土方歳三の言葉は「斬る」などと、いかにも時代劇で格好良い。夭折した人や悲劇的に死んだ人、世間から罵られた人達がくれる元気や勇気。有難い。2014/07/24

くぅ

17
いや〜(。-艸-。)かっこいいでござるな♡幕末に尊皇攘夷を行った志士たちの熱い思いがギュっと詰まっとります。あまりにかっこよすぎて全て受け止めきれん(笑)『志を立てて以って万事の源となす!by松蔭くん』なーんて声高に言われたら「御意〜 (๑°⌓°๑)」って返事しちゃうよね♪ 西郷どんも龍馬もやっぱ、言うだけじゃなくやってのけた有言実行さでポッとなるし。でも、読んでるうちに反省もした。私もビシッとしなきゃなぁとか、確かに私のあれはよくなかったなぁ⤵︎とか。篤姫も和宮も偉いもん、かなり負けてる私(苦笑)2014/08/28

sora

13
この本、坂本竜馬の墓を詣でた後、衝動的に、手にしていました。 【人間と云ものは世の中のかきがらの中にすんでおるものであるわい、おかしおかし】だって。「うーーん、羽ばたくには、・・・・・」と、尻込みする私ですが、激動の時を生きていた竜馬らしい言葉です。 【世の人はわれをなにともゆわばいえわがなすことはわれのみぞしる】 そう思うと、なぜかほっとします。(福山竜馬に囁いてもらいたい!なんて・・・)2013/10/30

キャラメルベイベー@道北民

9
【図書館バス】志士の生き様が言葉にぎゅっとつまってるなぁ。そんな生き方してみたい。2014/11/22

朧月

5
主に幕末志士の名言をまとめた本。 ただ、異なる時代の人間の言葉も入っており、やや一貫性に欠ける気がします。 また、人ごとに文章がまとまっているため、各名言ごとのまとまりに欠けるなど、やや読みづらいところがありました。 偉人の紹介が短いながらも簡潔にまとめられており、歴史雑学の紹介本として読むには非常に良いと思います。結果的に名言本の類いとしてはかなり文章量のある読み応えのある本でした。2015/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7296505
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。