• ポイントキャンペーン

地図で読む世界情勢〈第2部〉これから世界はどうなるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 110p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784794216106
  • NDC分類 319
  • Cコード C0036

内容説明

世界にはいま、さまざまな問題がある。貧困、伝染病、環境汚染、紛争、核拡散…すべての問題の根っこにあるのは、資源、すなわちエネルギーと環境だ。経済活動も環境問題も、いまや国境を越える。エネルギーと環境資源をめぐり、表には見えてこない緊張関係も、地図によって一望の下に明かに。フランスの人気テレビ番組から誕生したわかりやすく美しい、画期的な地図。

目次

第6章 戦争の論理(紛争―戦闘とその理由;正しい戦争はあるのか?;テロリストの居場所―暴力の論理と力学;核拡散―地政学的リスクはこう変わる;チェチェン―次の大いなる火種;コロンビア―世界の麻薬戦争の行く末を占う;コートジボアール―なぜ一つの国が南北に別れたのか?;アフガニスタン―なぜこの地が戦場となったか)
第7章 持続不可能な発展(グローバル経済を地図化する;国家の豊かさと貧困―数字の陰にあるものは?;世界は自給自足できるか?;健康の不平等―平均寿命の陰に隠れているもの;執行猶予中の地球―選択のとき;危機に瀕する海―本当の犯人と見かけだけの犯人;トルコの巨大ダム―政治問題化する水資源;カリフォルニア―アメリカン・ドリームの終焉;ギニア湾―石油開発かウミガメか?;北西航路―海の新しい航路;気候温暖化―氷で将来がわかる?)

著者等紹介

ヴィクトル,ジャン‐クリストフ[ヴィクトル,ジャンクリストフ][Victor,Jean‐Christophe]
地図・地政学研究所代表

レッソン,ヴィルジニー[レッソン,ヴィルジニー][Raisson,Virginie]
地政学および国際関係論専門家

テタール,フランク[テタール,フランク][Tetart,Frank]
地政学博士。地政学研究所研究員

鳥取絹子[トットリキヌコ]
1947年、富山県生まれ。フランス語翻訳家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

太田青磁

12
地域別の総論という感じでまとめられていた第一部に対して、テーマ別の各論が第二部でまとめられています。世界の至るところに紛争があり、貧富の差は激しくなるばかり。やはり、海上の物流は大きなテーマであり、北極から見た航路が活用されるのかは興味深いです。環境、食糧、医療、教育といった社会インフラの整備は平和であってこそ。核の問題も気にかかります。2012/10/05

もさ

4
データは少し古いが面白かった。不景気とはいえ日本は国民一人当たりの収入は世界規模でみれば遥かに高い。経済以外でも、国民全員がまともな教育を受けることができ、結核やマラリアが蔓延している訳でもなく、飲料水も手に入り、今のところ戦争もテロもない。暗いニュースしかないが日本はまだまだマシですな。2012/08/23

bittersweet symphony

1
フランスのテレビ番組から派生したそれぞれのテーマに基づいた地図から地政学的に世界情勢の様相を読み解いていくシリーズの第二部は行く末編です。第一テーマは継続する地域紛争について。各地で政治・経済・宗教・歴史などの複雑な要因で絡み合う問題が山積しているのを俯瞰すると、春先にチベットの件で浮かれていた連中は今どうしているやらと要らぬ心配をしてしまうところ。第二テーマは政治・経済と環境の相克(温暖化を含めた)について。二つのテーマは当然の事ながら相関していて解きほぐすのは容易ではありません。2008/10/24

takashi1982

1
島国である日本ではなかなか認識しにくいが、チェチェン紛争の、民族、宗教、対ロシアの歴史、そしてロシアの石油戦略というものが重層的に存在していることが分かった。実際、パイプラインや河川利用の観点から見た、地政学的な世界情勢の把握は学校の社会科選択で地理ではなく、世界史や日本史を選択した人には盲点になりがちである。空間的な理解も重要。2010/02/22

denken

1
チェチェン,トルコの巨大ダム,北西航路といったトピックが特に興味をひいた。チェチェンの並大抵でない大変さ。国境を越える河川での上流側の主導権と下流側の被害。カナダの紛争。2009/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12813
  • ご注意事項

最近チェックした商品