禅をさがして―ぶち猫コヤバシ、とら猫タネダの

個数:

禅をさがして―ぶち猫コヤバシ、とら猫タネダの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 20時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 155p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784794214171
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C0015

出版社内容情報

禅寺で修練を重ね僧侶となったぶち猫コヤバシ。弟子猫タネダを伴い修行の旅へ。人生の大切な何かが見つかる大人の人生寓話。

内容説明

禅寺に預けられ、炊事洗濯、掃除にお経と修練を重ね、僧侶となったぶち猫コヤバシは、いざ、修行の旅へ!お供するのは小僧猫タネダ。雨に濡れ、腹をすかせて日本全国東へ西へ、遠く険しい禅の道。大ネズミと闘い、浪人ネコとにらみ合い、二匹がさがす「この世の真理」とはいかに―。悩める人、迷いのある人、うまくいかない人も、きっと何かが見つかる大人のための人生寓話。

目次

コヤバシ、旅に出る
四つの気高い真理(人生は苦である;苦しみには理由がある;“おのれ”を捨て去る ほか)
八つの正しい道(正しい見方;正しい考え方;正しい言葉 ほか)
高みへの道―六つの徳(寛容;忍耐;戒律 ほか)

著者等紹介

ブリュネル,アンリ[ブリュネル,アンリ][Brunel,Henri]
リセの校長を経て、三十年間にわたりヨガの教師

ルウ,クリスチャン[ルウ,クリスチャン][Roux,Christian]
1952年生まれ。1971年に「アクチュエル」「月刊チャーリー」「ハラ・キリ」などの前衛誌でデビュー。「マリ・クレール」「ワシントンポスト」からコダックの広告まで、欧米で幅広く活躍する著名なイラストレーター

中原毅志[ナカハラツヨシ]
1943年生まれ。翻訳家。ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Row_the_Punks

1
修行中の猫と師匠の禅問答ですが、いまいち禅と結びつきにくいというか、物足りない感じがしました。2013/09/15

ぶっちゃん

0
絵本だけど、禅はむつかしー。2015/04/11

ぽけっとふくろう

0
 日々是修行。2014/12/27

かずぴー

0
スティーブジョブズの愛した禅ってなんだろう…そんな人はこれ読んでみましょう!!。ふわふわなネコのイラスト付きで、2匹の猫が旅しながら禅の教えをうんたらしていく話。小学生でも読める!!苦痛とはなんなのか、期待とのギャップで一喜一憂してしまうからだ、だったら過去の経験や予想なんていらない、今ここのあるがままを受け入れよう!!2014/06/10

ふじ

0
フランスの人が書いた禅の本か~猫の絵が可愛いな……と何気なく手にとったら師弟ネタとしてマイツボだった「《弟子のいない師匠とは、どういうものか?》それを考えると、何かを失ったような気持ちにおそわれ、悲しくなってしまうのだ。《つまり、わたしはこのおめでたいタネダのことが好きなのだ》」やっぱ師匠ってのはツンデレでないとね……!!絵のかわいさと萌え成分を除いたらまあ他愛ない内容です2012/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/601342
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品