著者等紹介
斎藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。「宮沢賢治という身体」で宮沢賢治賞奨励賞、「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。「声に出して読みたい日本語」(毎日出版文化賞特別賞)「声に出して読みたい日本語第2巻・第3巻・第4巻」が合わせて200万部を超えるベストセラーとなり、以降、「理想の国語教科書」「からだを揺さぶる英語入門」「呼吸入門」「おっと合点承知之助」「CDブック声に出して読みたい日本語」「CDブック声に出して読みたい方言」など次々と刊行する。また、NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の企画監修を行っている
早乙女道春[サオトメミチハル]
1966年生まれ。88年、セツ・モードセミナー卒業。同セミナー研究科在学中に、イラストレーターの穂積和夫氏に師事。92年よりフリーとなり、CDジャケットや書籍装画、「ナンバー」「スイング・ジャーナル」などの雑誌で活躍中。絵具の滲みを活かした作品は、独特の温かみをもつ。95年より全日空機内誌「翼の王国」にて国内外を取材し、絵を描く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 機関艤装 第8巻