決定版 女性のための運転術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794212450
  • NDC分類 537.8
  • Cコード C0095

内容説明

女性は男性より運転がヘタ、というのはウソである。運転は反射神経や体力でするものではなく、アタマでするものなのだから。要はちょっとしたコツをつかむこと、あらかじめ危険を察知する方法を学ぶことである。それだけで、恐怖心も取りのぞかれ、事故の危険もぐっと減る。本書はその運転のコツを、駐車や高速道路などの場面にわけて、徳大寺有恒が徹底的に解説した運転テクニック集である。

目次

第1章 これだけは知っておいてください
第2章 ちょっとしたコツをつかめば苦手は克服できる
第3章 自覚していない苦手項目を探る―初級女性ドライバー五人との同乗記
第4章 女性のための基本運転テクニック
第5章 あなたの運転を格段に安全にする工夫
第6章 駐車のテクニックを身につけよう
第7章 高速道路での場面別対処法
第8章 山道を気分よく走るために
第9章 マニュアル車のすすめ
第10章 クルマのメンテナンスとトラブル処理
第11章 女性のためのクルマ選び
第12章 運転がうまくなった自分を想像してみてください

著者等紹介

徳大寺有恒[トクダイジアリツネ]
1939年東京生まれ。成城大学経済学部卒。1955年からのドライバー歴をもつ。1964年日本グランプリでレーサーとしてデビュー。その後、トヨタワークスチームを経て、フリーの自動車ジャーナリストに。1976年小社刊『間違いだらけのクルマ選び』で自動車評論の新境地を開拓、社会に衝撃を与える。現在も『夏版/冬版・間違いだらけ』を年2回刊行しつづけるほか、雑誌「NAVI」、「ENGINE」、「ベストカー」を中心に評論活動をつづけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koba

22
★★☆☆☆2019/04/28

うじくら

2
男なんですが気にせず読みました。だいたい実践できているので、良いかと。あとは点検のあたりが不十分かなと思いました。2015/05/24

ぴーたん

2
女性のための…とあり、5人の女性の実際の運転の様子が記されています。なるほど、私もこういう運転してしまいそう!と思っちゃいました。 特に速度を出すのが怖くて、アクセルを踏み込めないにとっても同意! 車の流れに乗れないと、そちらのほうが危険だということは良く分かるんですけどね。 購入した車の説明書を読んでおきなさい、とあり確かに読んでないしどこにあるかも分かってない。一度説明書読んでみます。2013/08/26

Humbaba

2
車の運転を楽しむことが出来なければ,運転技術は向上しにくい.女性の運転技術が低く評価されがちな理由の一つが車を単なる移動手段としか考えないためである.興味を持って,適切な姿勢で運転を行うようになれば,それだけ事故の少ない上手な運転ができるようになるだろう.2011/02/27

まりかず

1
車買ったけど怖くてとても乗れない。自宅の車庫入れは永遠にできそうにない。読んでもやはり私はやめたほうがいいのではと思った。運転が好きな人がうらやましいよ-。でも乗らざるをえないこともありそうなので頑張ります。2016/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/475882
  • ご注意事項

最近チェックした商品