対比列伝・ヒトラーとスターリン〈第1巻〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 573p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794212344
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0023

出版社内容情報

独裁政治家としての二人の軌跡を対比しつつたどった初の試み。二人の出自から、ヒトラーの敗北、そして戦後のスターリンの死までを描く。膨大な資料をもとに臨場感に満ちたディテールを積み重ね、大冊ながら一気に読ませる面白さ。二十世紀とはなんだったのかを知るために、真っ先に手にとるべき歴史書といえよう。

二十世紀とは何だったのか 
洞察に満ちた超弩級の歴史読み物

■書評より
○二十世紀について何も知らないとして、勉強したいと思うなら、この『ヒトラーとスターリン』こそ取り組むべき本だ。  ―― デイリー・メイル
○大冊にもかかわらず、終わりまで一気に読ませてしまう。解釈は穏当で、いくつかの選択肢を用意しているのは、すぐれた歴史家であることの証である。   ――フィナンシャル・タイムズ
○ブロックは現代の歴史家のなかで高く評価されるにちがいない。第三帝国についての彼の知識は驚嘆すべきものであり、ヒトラーについての評価もおおむね的確である。  ――ニューヨーク・タイムズ・ブック・レビュー

内容説明

練達の筆で描く二大独裁政治家の、類のない「対比列伝」。第1巻では二人の出自から、政権の座につき、独裁者としてそれを行使しはじめるまでを描く。

目次

第1章 出自
第2章 修行時代
第3章 十月革命、十一月一揆
第4章 書記長
第5章 ナチ党の創設
第6章 レーニンの後継者
第7章 権力を視野に入れたヒトラー
第8章 スターリンの革命
第9章 ヒトラーの革命

著者等紹介

ブロック,アラン[ブロック,アラン][Bullock,Alan]
1914年生まれ。イギリスの歴史学者。オクスフォード大学で学んだのち、オクスフォード大学セント・キャサリンズ・カレッジの学寮長、オクスフォード大学副学長をつとめた。1952年、いまなおヒトラー伝の白眉とされる『アドルフ・ヒトラー』(邦訳、みすず書房)を刊行。英国学士院会員。レジオン・ドヌール勲賞受賞。1976年、男爵に叙せられる。現在は執筆活動に専念。オクスフォード在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

6
非常に面白かったと同時に勉強になった。ヒトラーとスターリンの二人に的を絞っているために本筋は明快だし、彼らの時代の状況、周囲の人々にも言及されているためにその時代特有の革命熱とでもいう雰囲気が伝わってくる。特に歴史をなぞっているだけでは伝わってこない争乱の様相を整理してくれているのはありがたい。著者自身もできるかぎり左翼右翼的見方を排しようと努力しているのでなおよい。この一巻においてはこの二人の偉人にして独裁者がいかに独裁者なりえたのかを描き出している。スターリンよりもヒトラーの方が人間味があるかなあ2012/11/15

Tomozuki Kibe

4
20世紀に一番大きな影響を与えたこの二人。類似点は多い。「資本主義」資本家がその経済活動の自由を維持するために進めた「議会政治」の二つに対抗するために生まれた二つの「社会主義」。他国で生まれた男が一国の頂点に行き着き稀代の独裁者に。 本書は「対比」で両者の相違点を浮き彫りにすることを目指す。 一巻は彼らが権力を掌握するまで。スターリンには1920年代のレーニン死後、ヒトラーには1933年のナチス独裁まで。レーニンが握った権力を内部抗争で手に入れたスターリンと、ともかくナチスを率い自ら権力を握ったヒトラー。2024/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331573
  • ご注意事項

最近チェックした商品