あなたの英語の勉強を楽にしてあげたい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794210883
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C0082

内容説明

ついに登場、日本一楽しい英語学習法!心に負担をかけない、労力が4分の1ですむ英語の学び方。TOEIC、英検の勉強なんかタメになりません。

目次

第1章 英語は「マスター」しなくていい
第2章 日本人のためのシンプル・イングリッシュ
第3章 シンプル・イングリッシュの四大原則
第4章 細かい文法にクヨクヨするな!
第5章 潜在意識を味方につけろ!
第6章 これが英語の回路を作るトレーニング法だ!
第7章 英会話のためのメンタルトレーニング
第8章 TOEIC、英検はいらない!
まとめ 日本人の英語学習、10の間違い

著者等紹介

酒井一郎[サカイイチロウ]
慶応大学商学部卒。米国シンプソン大学アメリカ研究科卒。1984年より、武蔵野市吉祥寺で、主に英語落ちこぼれの人たちを救う英会話スクールWENSdayの経営と生徒の指導にあたる。「週2時間のレッスンを10ヵ月受けただけで、英会話をマスターさせるには、どうしたらいいか?」を実践、研究しているうちに、単純・即効、心理面の重要性、ということに行き当たり、シンプル・イングリッシュというメソッドをつくりだす。自らのメソッドを実践し、結果を出すことをモットーとする。英検面接委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペルー

11
実際は2001年に読みました。読書記録が出てきたので追加。ある程度以前に自分で気づいて、その時自分でも伸びたって気がしていた頃やっていた方法が、一部出ていた。イメージトレーニングは大事そう。つかっているところを想像しながら覚えるのは、やってみよう。発展途上の人に薦めたい本。

mj

3
「結論として、『話す』『聞く』『読む』『書く』という力は、相互に影響しあっていますから、どれかひとつだけを学習するより、この四つを一度に取り上げていくほうが、はるかに進歩が速いはず」だそうです。だよねぇ..... 読むことばっかりやってた。時間を取り戻したいョ。2016/08/24

ひろきち

2
英語の習得にはふたつのレベルがあるという視点は無かった。知の集積としての難しい英語と、移民の人でも分かるやさしい英語があり、やさしいレベルでは(英語は世界の言語のプラットフォームになることが出来るぐらいなので)平準化、平均化されているそうだ。確かに道具として使用するなら著者が言うシンプル・イングリッシュで十分だ。そういう視点が無かったので新たな視点を手に入れることができ読んで良かった。2010/10/11

梨姫

1
英語をマスターするために勉強するのではなく、人生を豊かにするために英会話を楽しむために勉強するという概念。あえて難しい言い回しをしなくても、英会話でコミュニケーションすることが出来るというものだ。どうも日本人は難しい単語でも覚えようとしたり、文法に引っかかって話せなかったりするらしい。TOEICで高得点を出してもそれが英会話に直結しない悲しさよ。英語レベルが1上がると、壁にぶつかったとよく思うが、気のせいという話に気が楽になった。英語の知識×コミュニケーション力=英会話力になるという方式に納得。2011/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/140299
  • ご注意事項