出版社内容情報
キリスト教勃興期からの多彩な歴史をいきいきと描き、イスラームの本質を明らかにした労作。世界的権威による中東史の決定版。
内容説明
イスラームへの誤解や偏見を解く中東史の決定版!イスラーム史・中東研究の世界的権威が、脈動あふれる歴史を生き生きと描き、イスラームの本質を明らかにした労作。
目次
第1部 文明の十字路は今
第2部 先人たち(キリスト教勃興以前;イスラームの興隆まで)
第3部 イスラームの黎明期と最盛期(イスラームの起源;アッバース朝カリフ国 ほか)
第4部 イスラーム社会の断面図(中東諸国家の性格;経済 ほか)
第5部 迫りくる近代化の波(西欧からの挑戦;忍び寄る変化 ほか)
著者等紹介
ルイス,バーナード[ルイス,バーナード][Lewis,Bernard]
プリンストン大学名誉教授。1916年、ロンドン生まれ。ロンドン大学で近東・中東研究およびイスラーム史を専攻。第2次大戦中、動員されてカイロその他に勤務。その後、外務省を経て49年からロンドン大学アジア・アフリカ学院の中近東部門の歴史研究担当教授となる。74年、プリンストン大学付属高等技術研究所に移り、イスラーム史および中近東史研究のためのクリーヴランド・E・ドッジ基金を授与され、同基金による後進の指導にあたっている。また国際的なイスラーム学会の重鎮として北アフリカ、中東、ヨーロッパの大学で講義、講演を行っている
白須英子[シラスヒデコ]
翻訳家。日本女子大学英文科卒業。1993~95年「エコノミスト」誌の翻訳員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sekaisi
たばかる
ポルターガイスト
(ま)
-
- 電子書籍
- ひみつの花園