時計の針はなぜ右回りなのか―時計と時間の謎解き読本

  • ポイントキャンペーン

時計の針はなぜ右回りなのか―時計と時間の謎解き読本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794205780
  • NDC分類 535.2
  • Cコード C0040

内容説明

時計と生活のなかの時間をめぐるさまざまな疑問に明快に答える、読切り82篇。

目次

第1章 地球の一日は永遠に二四時間なのか―時間・時刻篇
第2章 時計の針はなぜ右回りなのか―時計篇
第3章 おしりからのゴールインは失格か―精度・計測篇
第4章 なぜ時計店にはメガネの兼業店が多いのか―時計産業篇
第5章 人間の体内時計の一日は何時間?―変わり種の時計篇
第6章 正月が来るのを年々早く感じるのはなぜ?―時間感覚篇
第7章 飛行機の出発時刻は発進時か離陸時か―生活時間篇
第8章 イスラム暦だと長生きできるってホント?―変った「時」篇

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

記憶喪失した男

9
大学時代に読んだ本を登録。時計の針がなぜ右まわりなのかを解き明かした本。これを読むと、時計の針がなぜ右まわりなのかがわかる。あなたはこれを読んでそれがわかるだろうか。2021/12/27

ぴざてゃ

1
タイトルが気になって読んでみた。物理の話で、公式が書いてあったり、ずっと「は?」って思ってたし、読み終わってからも意味がわからなかったけど、わかった気になるのもいいかなと。2016/11/15

カンパネルラ

0
セイコーの社員である作者が時計そして時をのものをテーマに雑学的な蘊蓄を披露する。なかなか面白い2005/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/100220
  • ご注意事項

最近チェックした商品