目次
第1章 本の音読は頭がさえる(音読は素晴らしい;大人の文化祭;実際に読む練習;音読の姿勢;アクセント;音読とは;発声練習;脳を使う;音読する学生は成績が向上する;人前でおしゃれを;正確な読み;音読に合う楽器)
第2章 読書(読書は孤独な作業ではない;読書で助かることもある;目に良い食べ物;目の体操;読書好きを増やす提言)
第3章 音読ノート
第4章 出演者感想
第5章 CDの歌詞(神保町の歌;神保町で待ち合わせ;神保町音頭)
著者等紹介
手塚容子[テズカヨウコ]
(株)善本社代表取締役(読書尚友音読会主宰、音読研究家)。1950年名古屋市生まれ。1973年時事通信出版局出身の山本三四男(父)が(株)善本社を創立。同年善本社入社、営業、編集、自費出版部門を担当し出版の仕事を学ぶ。宗教書、人生書、健康書、年史、絵本など幅広いジャンルの編集・製作経験を持つ。2006年から「読書尚友音読会」を主宰し毎年一回以上音読会を開催し続けている音読研究家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。