被災地につなげる災害ボランティア活動ガイドブック

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり

被災地につなげる災害ボランティア活動ガイドブック

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784793513183
  • Cコード C2036

目次

1 調べる―被災地のニーズと、ボランティアの参加方法
2 準備する―心構えと事前準備
3 活動に参加する―ボランティアの受付から報告まで
4 身を守る―災害ボランティアの安全管理
5 自分に合った活動を探す―被災地における多様な活動
6 応援する―被災地以外の場所でもできる支援活動

著者等紹介

合田茂広[ゴウダシゲヒロ]
一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター理事。岡山県出身。学生時代、国際交流NGOピースボートの世界一周クルーズに参加。その後、職員として約60か国を巡り、洋上平和教育プログラムや途上国への国際協力を担当。東日本大震災後は、一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)を立ち上げ、東北やフィリピン台風など各地の被災地支援におけるコーディネーターとしても活動。第3回国連防災世界会議(2015年)では「市民防災世界会議」の責任者を務めるほか、全国で災害ボランティアの人材育成や防災・減災教育にも取り組んでいる

上島安裕[ウエシマヤスヒロ]
一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター理事・事務局長。2007(平成12)年の新潟中越沖地震より被災者支援活動をはじめ、国内外で25を超える国と地域で活動を行なってきた。現在は、法人の事務局長として国内外で起こる自然災害の被災地への支援とともに、「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)」の運営委員として、災害前からの防災・減災への取り組みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品