DX時代の経理部門の働き方改革のススメ (改訂増補版)

個数:

DX時代の経理部門の働き方改革のススメ (改訂増補版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 09時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784793126499
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C2034

内容説明

DXで経理業務の効率化とリモートワークが両立できる!ムダ、ムラ、ムリをなくすテクニック公開。

目次

Prologue 働き方改革が企業の成長源泉
1 経理部門がかかえる課題(リモートワークと両立させたい;経理業務をリスト化する ほか)
2 ムダを省く経理のテクニック(小口現金はなくしてしまう;マスタ設定を制するものは時間を制する ほか)
3 ムラをなくす経理のテクニック(文書化は大変だけど改革への大きな一歩;グループ会社で方針を統一すると効率化が加速する ほか)
4 ムリをなくす経理のテクニック(時間と空間を選ばないクラウドは経理業務でも活躍する;ペーパーレスの世界が働き方を変える ほか)
5 外部委託を活用した改革のテクニック(業務の平準化には月末月初だけの助っ人が有効;少子化対策、働き方改革にはアウトソーサーの活用を! ほか)

著者等紹介

中尾篤史[ナカオアツシ]
公認会計士・税理士。CSアカウンティング株式会社代表取締役社長。日本公認会計士協会租税調査会租税政策検討専門部会・専門委員。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fuzziiko

0
DX時代の経理部門の働き方改革としているが、内容自体は前著の焼き直しに加えて、電子帳簿保存法、ペーパーレス、AIなどの項目を設けた内容となっている。どちらかというと網羅的な記載に留まっているので、もう少し実務を深堀した内容であるれば尚良い。☆2つ2022/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18997131
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品