内容説明
図表・様式の記載例を用いてわかりやすく解説。社員からの疑問に答える!配偶者控除と収入の壁についてのQ&Aも収録。
目次
第1章 源泉徴収の基礎
第2章 給与所得の意義
第3章 給与所得の課税の仕組み
第4章 給与の源泉徴収事務
第5章 課税されない手当等
第6章 現物給与
第7章 退職所得
第8章 法定調書の作成と提出
働き方改革に伴う基礎控除の引上げ等(平成32年分から適用)
参考資料(平成30年分)
著者等紹介
杉山茂[スギヤマシゲル]
宮城県出身。東京国税局採用。税務大学校教授、東京国税不服審判所国税審判官、税務署長を歴任後退官、現在税理士。源泉所得税に関しては、東京国税局法人課税課源泉所得税係、都内税務署において、源泉所得税の統括国税調査官及び国際調査情報官等を担当する
上野登[ウエノノボル]
北海道出身。東京国税局採用。東京国税局調査部統括官、東京国税不服審判所国税審判官、税務大学校研究部教授、税務署長を歴任後退官、現在税理士。源泉所得税に関しては、東京国税局において、源泉審理係長等を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。