• ポイントキャンペーン

詳説 外国税額控除制度・外国子会社配当益金不算入制度・外国子会社合算税制の申告実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 906p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784793120053
  • NDC分類 345.1
  • Cコード C2033

内容説明

豊富な事例と申告準備に便利な管理表で制度の理解から申告書作成までをフォロー。平成25年3月期以降の申告に対応し、各制度間の調整を具体的に解説。

目次

序 国際的二重課税の発生とその排除方法(国際的二重課税とは?;国際的二重課税排除の制度;日本の二重課税排除制度の概要と特徴)
第1編 内国法人に係る各制度の趣旨及び概要(外国税額控除制度;外国子会社配当益金不算入制度;外国子会社合算税制(タックス・ヘイブン対策財政)の概要
実務処理に関するQ&A
外国税額控除制度等適用に関する実務的対応)
第2編 居住者に係る外国税額控除制度及び外国子会社合算税制の概要(所得税法における居住形態の区分と納税義務;居住者の外国税額控除制度;居住者の外国子会社合算税制)
第3編 設例に基づく申告書記載例(外国税額控除制度;外国子会社配当益金不算入制度;外国子会社合算税制(タックス・ヘイブン対策税制)
居住者の外国税額控除制度(平成24年分)
居住者の外国子会社合算税制(平成24年分))
資料編 法人税関係法令(抄)

著者等紹介

板野佳緒里[イタノカオリ]
税理士・公認会計士(日本/米国)、アーティザン税理士法人パートナー。関西学院大学法学部卒業、金融機関勤務後、朝日監査法人(現あずさ監査法人)にて会計監査業務に従事。1993年10月監査法人トーマツ大阪事務所税務部門(現税理士法人トーマツ大阪事務所)に入所。入所後は、国際税務を中心とした税務コンサルティング、コンプライアンス業務及び上場企業、大手外資系企業等に対する会計監査業務(税金項目)に従事。2003年6月税理士法人トーマツ大阪事務所パートナー就任。2006年3月税理士法人トーマツ大阪事務所退職。2006年5月、アーティザン税理士法人設立、パートナー就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品