目次
第1章 棚卸資産会計の実務(新しい棚卸資産会計基準の概要;棚卸資産の評価に関する会計基準が公表された経緯;薄価切下げの要因と会計処理;国際財務報告基準における棚卸資産の評価基準 ほか)
第2章 棚卸資産に関する税務(税務上の棚卸資産の範囲;棚卸資産の取得価額の算出方法についての税務上の取扱い;棚卸資産の評価方法についての税務上の取扱い;棚卸資産の評価基準についての税務上の取扱い ほか)
著者等紹介
久保直生[クボナオキ]
公認会計士。1979年早稲田大学商学部卒業。1983年公認会計士登録。現在、大手監査法人パートナー。多くの企業、非営利法人の会計監査、会計指導に従事。これまでに、日本公認会計士協会非営利法人委員会員、日本公認会計士協会東京会公益法人特別委員会委員を歴任
近田直裕[チカダナオヒロ]
公認会計士。1992年慶應義塾大学経済学部卒業。1994年公認会計士登録。2006年近田公認会計士事務所開業。2009年興亜監査法人代表社員。これまでに、日本公認会計士協会東京会出版委員会委員長を歴任
高山大輔[タカヤマダイスケ]
公認会計士/社団法人不動産証券化協会認定マスター。2002年慶應義塾大学経済学部卒業。2006年公認会計士登録。現在、有限責任監査法人トーマツマネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。