内容説明
「内部監査とは何か」「内部監査には何が求められているのか」が理解できるよう、まず基礎的な事項や内部監査体制の整備等について説明し、内部監査実務の一連の流れや内部統制評価制度との関わり、リスクマネジメントの手法と留意点等を解説。
目次
第1章 監査概論
第2章 内部監査の基礎
第3章 内部統制評価制度の概要
第4章 内部監査の実務
第5章 企業のリスクマネジメントとは
第6章 これからの内部監査
著者等紹介
橋村義憲[ハシムラヨシノリ]
1967年福岡県に生まれる。1989年一橋大学商学部卒業。1989年旭硝子(株)入社。1992年旭硝子(株)退職。中央新光監査法人(当時)に入所。1996年公認会計士登録。主として監査業務、店頭公開支援業務等に従事。2004年独立開業し、法人・個人の税務顧問、コンサルティング業務、監査業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。