内容説明
非営利法人に関する消費税は、「特定収入」の扱いが複雑でわかりにくいものになっています。本書は、ワークシートとフローチャートを用いて、消費税計算の一連の流れを解説したものです。全訂版にあたり、非営利法人特有の消費税計算の説明を整理してわかりやすくするとともに、消費税の会計処理や税額調整計算についても、新たに章を設けて解説しています。
目次
第1章 消費税の基本的な取扱い
第2章 国・地方公共団体、公益法人等、人格のない社団等の5つの特例
第3章 特定収入に係る仕入税額控除の特例計算の概要
第4章 原則的特例計算(消費税法施行令第75条第4項の方法)
第5章 通達の特例計算(消費税法基本通達16‐2‐2の方法)
第6章 地方公共団体の特別会計と地方公営企業
第7章 消費税の会計処理
第8章 税額調整計算
第9章 課否判定における留意点―論点別・事業体別
第10章 国・地方公共団体、公益法人等における消費税・法人税の関係
著者等紹介
中田ちず子[ナカタチズコ]
公認会計士、税理士、有限会社中田ビジネスコンサルティング取締役。日本公認会計士協会非営利法人委員会公益法人専門部会専門委員、及び日本公認会計士協会東京会税務第二委員会委員。昭和54年明治大学商学部商学科卒業。昭和55年クーパースアンドライブランド会計事務所入所。その後監査法人を経て、中田公認会計士事務所を開設し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。