内容説明
質疑応答による耐用年数表の構成・使い方・適用の仕方。届出書等の様式と書き方。
目次
第1部 耐用年数表の構成と使い方(基本事項;耐用年数表の見方;その他共通事項)
第2部 耐用年数の適用等に関する質疑応答(共通事項;建物;建物附属設備 ほか)
第3部 耐用年数表
第4部 届出書等の様式と書き方(減価償却関係届出書;承認申請書;認定申請書)
著者等紹介
安間昭雄[ヤスマテルオ]
国税庁法人税課、東京国税局直税部法人税課長補佐、東京国税局調査部総括官、調査総括課長など国税当局の中枢部で活躍し、第一線である静岡、中野税務署副署長、新宿税務署長、横浜中税務署長を歴任し、昭和58年7月退官。現在、税理士
坂元左[サカモトタスケ]
国税庁法人税課、審理課、東京国税局調査審理課長、東京国税局直税部訟務官室長など法人税の取扱通達の作成及び審理事務に従事し、その後、東京国税局調査第二部次長、東京国税局調査第三部長を歴任し、平成元年7月退官。現在、税理士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。