• ポイントキャンペーン

決算書から見た危ない会社の見分け方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 301p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784793111983
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C2033

内容説明

本書は決算書を読みこなす方法について、簿記の知識が全くない方にも理解できるよう、図や決算書の事例を用いながらわかりやすく解説している。また、決算書の周辺知識やキャッシュ・フローについてもポイントをまとめ、さらに上手な債権の管理方法も説明している。ぜひ、ご一読ください。

目次

第1章 決算書とはどのようなものか
第2章 決算書から危険信号を読み取ろう
第3章 決算書の周辺知識を理解しておこう
第4章 会社のキャッシュ・フローをみよう
第5章 決算書以外の情報を活用しよう
第6章 債権を管理しよう
第7章 取引先の危険な兆候を見逃さないようにしよう

著者等紹介

渡辺敬夫[ワタナベノリオ]
公認会計士、税理士、公認情報システム監査人、平成7年公認会計士登録。昭和37年生。同61年一橋大学商学部経営学科卒業。同年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。その後、太田昭和監査法人(現新日本監査法人)、公認会計士辻会計事務所(現辻・本郷税理士法人)を経て、現在、公認会計士渡辺会計事務所所長。週刊「税務通信」、「スタッフアドバイザー」(以上、税務研究会)などに執筆多数。通信教育講座「法人税入門の入門」、「与信判断入門講座」(以上、税務研究会)担当講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品