目次
第1章 時代背景と茶の湯の世界(神屋宗湛の時代背景;茶の湯の隆盛)
第2章 神屋宗湛の人物像(宗湛の人間関係;秀吉と宗湛;神屋宗湛の人となり)
第3章 商業史の観点からみた博多の豪商・神屋宗湛(初期豪商としての博多商人;宗湛と秀吉の関係―商業と文化、信頼関係の理論;秀吉の朝鮮出兵と博多商人;石見銀山の開発者・神屋寿禎;幕藩制市場構造の成立―宗湛、その後;博多の豪商・神屋宗湛の商人像)
第4章 博多の豪商・神屋宗湛の理念とビジネス戦略の特色(ビジネス戦略の概要;経営基盤の充実・強化戦略;競争戦略;成長戦略;宗湛が展開したビジネス戦略の特性)
著者等紹介
山本久義[ヤマモトヒサヨシ]
1944年生まれ。九州情報大学大学院経営情報学研究科博士後期課程修了、博士(経営情報学)。中小企業診断士、英検1級。福岡ビジネス戦略研究所所長。日本商業施設学会九州・沖縄部会会長。元九州産業大学商学部・商学研究科博士後期課程教授(マーケティング戦略論特殊研究担当)
北村新比古[キタムラヨシヒコ]
1947年生まれ。京都造形芸術大学卒、佛教大学中退。マイスター商業施設士。(株)アルファ代表取締役社長。日本商業施設学会九州・沖縄部会副会長。日本風俗史学会会員
内田寛樹[ウチダヒロキ]
1972年生まれ。九州情報大学大学院経営情報学研究科博士後期課程修了、博士(経営情報学)。福岡大学非常勤講師(貿易史担当)。日本商業施設学会、日本流通学会、日本商業学会各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。