内容説明
本書は、先渡し・先物、スワップ、オプションに代表されるデリバティブ取引の基本概念とその仕組みをわかりやすく説明。また、リスク管理手法としてのデリバティブの機能についても、平易な数値例を用いてわかりやすく説明しているテリバティブの入門書。
目次
第1章 デリバティブとリスク管理(リスクと企業価値;リスクの性質と管理;リスクとポジション;デリバティブとは;リスク管理の方法(投機とヘッジ;デリバティブ取引に伴うリスク)
第2章 先渡し・先物(先渡契約;金利先渡契約;為替先渡契約;先物契約;先物契約の利用(投機)
先物契約の利用(ヘッジ))
第3章 スワップ(スワップ契約;金利スワップの利用;金利スワップの形態;金利スワップの信用リスク;通貨スワップ)
第4章 オプション(オプション契約;コール・オプションとプット・オプション;オプションの評価;オプション価格決定モデル(2項モデル)
ブラック・ショールズ・モデル)
-
- 洋書
- My Prizes