内容説明
「大日本愛国党」初代総裁・赤尾敏の姪にしてアカオアルミ(株)代表取締役会長。グローバルに依存しないものづくり経営に邁進する著者が、中小企業の現場から見た日本経済を語る!需要、供給のバランスから見たデフレ脱却など、日本企業に元気と勇気を与える書!
目次
第1章 日本経済への提言(ジャパン・ファーストの気概を!;中小企業の現場から見た日本経済 ほか)
第2章 移民で人手不足を解決するという過ち(日本を移民国家にしないで!;外国人労働者はいらない! ほか)
第3章 働き方改革は余計なお世話(働き方改革の弊害;ブラック企業なんてない! ほか)
第4章 日本に伝わる和のこころ(ノークレームで許す社会へ;仕事でうつ病にならないために ほか)
著者等紹介
赤尾由美[アカオユミ]
アカオアルミ(株)代表取締役会長。昭和40年、東京生まれ。明治大学文学部卒業。ブータン人と結婚し第一子出産直後、父の急死で平成8年に社長に就任、100億の負債を抱えるも、経営を再建。東京にアルミ圧延工場、群馬・栃木に鍋などの加工工場があり、中小企業ながらアルミの一貫製造を手掛ける。「大日本愛国党」初代総裁、故・赤尾敏は伯父。二児の母。経営の傍ら、講演活動、執筆活動などを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。