論集古代語の研究

個数:
  • ポイントキャンペーン

論集古代語の研究

  • 蜂矢真郷
  • 価格 ¥10,120(本体¥9,200)
  • 清文堂出版(2017/03発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 460pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 326p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784792410636
  • NDC分類 814.6
  • Cコード C3081

出版社内容情報

上代語から中古語を中心とし、近代語との接点である中世語とつながる「古代語」についての最新の成果。上代語から中古語を中心とし、近代語との接点である中世語とつながる「古代語」についての最新の研究成果。「古代語の語構成・文法・語彙」「古代漢字文献」という二つの分野から考える。

第一部 古代語の語構成・文法・語彙

動詞の活用の成立 ―木田章義氏「二段古形説」をめぐって― ………… 中部大学 蜂矢真郷

『日本語歴史コーパス』を利用したジャンル別特徴語の抽出とその周辺 ………… 大阪国際大学 村田菜穂子

ミ語法における節の形成と意味 ………… 成城大学 竹内史郎

ナを伴う二音節化名詞 ………… 相愛大学(非) 蜂矢真弓

上代・中古の動詞「?カフ」・「?ガフ」 ………… 中部大学(DC) 中垣徳子


第二部 古代漢字文献

『日本書紀』における高句麗、百済、新羅の官職名 ………… 釜山大学校 柳?和

前田本『日本書紀』の日・朝固有名詞の声点について ………… 釜山大学校 朴美賢

『日本書紀』の分注 ―〈倭義注〉とその偏在から考える― ………… 京都精華大学 是澤範三

『日本書記』古訓「ウカラ」「ヤカラ」考 ………… 京都産業大学 金紋敬


御巫本『日本書紀私記』の和訓の系統 ―一峯本との関係を中心に― 神戸女子大学(非) 山口真輝

「五国史」宣命の「之」字 ………… 長崎大学 池田幸恵

変体漢文における不読字 ―段落標示用法を中心に― ………… 東京大学 田中草大

『和名類聚抄』の「玉類」項について ………… 同志社女子大学 吉野政治

◎蜂矢真郷教授略歴・論著目録

蜂矢 真郷[ハチヤ マサト]
◎蜂矢真郷(はちや まさと)……1946年岐阜県生まれ 京都大学文学部卒業・同志社大学大学院文学研究科修士課程修了 現在、中部大学教授(人文学部)・大阪大学名誉教授 主要著書に『古代語形容詞の研究』ほか多数

最近チェックした商品