新発見 豊臣期大坂図屏風 (再版)

個数:

新発見 豊臣期大坂図屏風 (再版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 89p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784792407018
  • NDC分類 216.3
  • Cコード C0021

内容説明

豊臣時代の大坂を描く謎に満ちた屏風。金と極彩色で大坂城や大坂の街、そこに暮らす人びとの姿が鮮やかに甦る。

目次

豊臣期の大坂
大坂城
淀川・八軒家
船場・上町
天王寺・住吉・堺
京坂間の寺社と名所
人びとの暮らし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とりあえず…

26
オーストリアの古城から発見された豊臣期の大坂を描いた八曲一隻の屏風。壁画に仕立てられたことで、数々の難を逃れ、欠落のない色鮮やかなままの状態で奇跡的に残っていた。大坂が最も栄えていた時期の大坂城。天満橋・天神橋、船場、住吉、といった今尚大坂を色濃く残す地域の様子が詳細に描かれています。微動だにせず、魅入ってしまいました。2014/01/05

笛吹岬

0
豊臣期の大坂城とその周辺を描いた屏風がオーストリアの南東部グラーツのお城に壁画として残されていた。その屏風の紹介にあわせて、この屏風の成り立ちに関する論攷も付せられている。それにしても保存状態の良さに、驚くと共に見飽きさせない。2010/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/401087
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品