目次
序章 天地創造(『旧約聖書』が伝える天地創造;『古事記』が伝える天地創造;『日本書紀』に見る日本の島々の形成;化学の視座から天地創造)
第1章 「文明」と「文化」(文明の特質;文化の意味;古代文明と河;日本の古代文化)
第2章 「文化」としての行事(日本の年中行事;春の年中行事;夏の年中行事;秋の年中行事;冬の年中行事)
第3章 香・音・色の文化(香の文化;音の文化;色の文化)
第4章 生きることの文化(古典文学に見る生活と女性の働き;法をめぐる文化;死をめぐる文化)
著者等紹介
五十子敬子[イラコケイコ]
尚美学園大学総合政策学部・同大学院教授(法学博士)。香道翠風流師範。茶道裏千家・宗圭。華道小原流・敬鶴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 拾ったのは狐の娘でした【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- 家族喰い~理想の家族のつくり方~ 3巻…
-
- 電子書籍
- 寝台特急18時間56分の死角 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 家電批評 2016年 3月号 家電批評
-
- 電子書籍
- 総務部総務課 山口六平太(16) ビッ…