国家公務員の人事評価制度

個数:

国家公務員の人事評価制度

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月16日 06時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 210p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784792334383
  • NDC分類 317.37
  • Cコード C3031

目次

第1章 人事評価制度改善の契機と経緯
第2章 改善前の国家公務員の人事評価制度の現状と課題
第3章 民間企業における人事評価の動向
第4章 地方自治体における人事評価の動向
第5章 諸外国国家公務員における人事評価の動向
第6章 人事評価の官民比較―組織目的と人事評価のあり方
第7章 国家公務員の人事評価の改善方策
第8章 人事評価改善の評価・今後のあるべき方向性

著者等紹介

稲継裕昭[イナツグヒロアキ]
早稲田大学政治経済学術院教授。1958年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業、京都大学博士(法学)。大阪市職員、大阪市立大学法学部教授・同法学部長を経て、2007年から現職

鈴木毅[スズキタケシ]
1973年東京都生まれ。東京大学法学部卒業、カーネギー・メロン大学公共政策・管理大学院修士課程修了。1997年建設省に入り、国土交通省大臣官房会計課・人事課課長補佐、道路局路政課・総務課企画官、都市局都市計画課都市機能誘導調整室長、内閣官房内閣人事局内閣参事官(任用・人事評価担当)、国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課長などを経て、現在、内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(地方・訓練担当)。内閣官房内閣人事局在任時、2020‐21年に開催された「人事評価の改善に向けた有識者検討会」の事務局を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中将(予備役)

1
文字通り人事評価制度の近況をまとめた一冊。当事者には重要な話なのだろうが、統治機構的関心の延長で公務員制度に関心を持っている私には、著者から手に取ったは良いもののそれほど面白くは思えなかった。2024/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21863002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品