出版社内容情報
地域計画情報論。
土方正夫[ヒジカタマサオ]
著・文・その他/編集
目次
第1章 地域計画への情報論アプローチ
第2章 現代情報社会の基本的視点―情報化社会の展開と価値の創造
第3章 計画行政と政策情報―地域計画における「計画」と「情報」
第4章 町の写真を撮り、読み、出会う道筋―地域資源としての写真
第5章 Sense of Place,Sense of Ownership―ベネズエラの災害復興議論から学ぶ地域づくりの普遍的視点
第6章 情報社会とコミュニティワーク
第7章 創造性と都市―イノベーションを促進する都市計画理論の構築に向けて
第8章 まちづくりと都市デザインの実践
第9章 地域に根ざした計画プロセス―宮城県気仙沼市階上地区の復興まちづくり現場から
第10章 ‘地域計画’がより‘地域’に近づくために
著者等紹介
土方正夫[ヒジカタマサオ]
早稲田大学名誉教授、博士(工学)(早稲田大学)、元早稲田大学社会科学総合学術院教授(情報システム論・地域情報論・情報化社会論)、英国ブライトン大学・英国ニューカッスル大学訪問教授、早稲田大学オープン教育センター所長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



