民事手続法の発展―加藤哲夫先生古稀祝賀論文集

個数:
  • ポイントキャンペーン

民事手続法の発展―加藤哲夫先生古稀祝賀論文集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 1076/高さ 23cm
  • 商品コード 9784792327514
  • NDC分類 327.2
  • Cコード C3032

目次

第1部 判決手続(株主総会決議の瑕疵の連鎖と決議の瑕疵を争う訴えの利益―取締役の選・解任決議の事案の検討を中心に;多重代表訴訟の訴訟手続に関する実務の視点からの検討 ほか)
第2部 執行・保全手続(民事執行法改正による子の引渡し―最近の裁判例を題材に;子の引渡しの強制執行と人身保護請求―民事執行法等の改正と判例を踏まえて ほか)
第3部 倒産手続(自己信託を活用した(プレ)DIPファイナンスの活用と諸問題
倒産処理における関係人自治についての一考察 ほか)
第4部 外国法、国際民訴・国際倒産(ヨーロッパにおける倒産制度;アート市場におけるホロコースト被害回復権のインパクトとリスク―フランスの裁判例、ピサロの「ラ・キュイエット・デ・ポワ(豆摘み)」事件を中心に ほか)
第5部 人事・家事手続、仲裁手続(仲裁判断における少数意見;人事訴訟法8条1項にいう「請求の原因である事実」 ほか)

著者等紹介

三木浩一[ミキコウイチ]
慶應義塾大学大学院法務研究科教授

山本和彦[ヤマモトカズヒコ]
一橋大学大学院法学研究科教授

中西正[ナカニシマサシ]
同志社大学大学院司法研究科教授

山本研[ヤマモトケン]
早稲田大学大学院法務研究科教授

勅使川原和彦[テシガハラカズヒコ]
早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品