- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
目次
第1部 委任による代理という考え方(私見)の確立(フランス民法における委任と代理;委任と代理の関係について;委任契約の性質と代理なき委任契約;わが民法における議論;準委任契約の法的性質)
第2部 私見の展開(受任者の名によって為された委任の実行をめぐる法律関係について;民法第646条第1項の金銭引渡義務と通常の金銭債務(金額債務)との相殺の可否について
受任者の忠実義務
委任者による委任契約の解除)
著者等紹介
柳勝司[ヤナギカツジ]
1949年新潟県生まれ。1974年金沢大学法文学部卒業。1980年名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名城大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。