目次
序章 監査役制度をめぐる議論の動向
第1章 監査役監査の特性と枠組み
第2章 監査役制度の変遷1―黎明期からの制度的試行錯誤と無機能化の実態
第3章 監査役制度の変遷2―業務監査の再生から組織的監査への道
第4章 監査役制度の変遷3―コーポレートガバナンス論の国際的展開による影響
第5章 現行会社法および関連法務省令にみる監査役制度
第6章 監査役の内部統制への取り組み
第7章 監査役の企業情報開示への取り組み
第8章 監査報告書のあり方―任意情報開示の拡充
第9章 中小会社における監査機構問題の形成と展開
終章 監査役制度の現代的課題
著者等紹介
佐藤敏昭[サトウトシアキ]
名古屋経済大学大学院教授。明治大学法科大学院兼任講師。「監査役監査論」「企業法会計論」「会社法」「企業会計法」を担当。1951年東京生まれ。横浜国立大学大学院修士課程修了。1978年~2002年日本監査役協会事務局勤務。2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。