- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
目次
1 序論(債権法学と債権の一般理論;債権法上の基礎観念;債権の目的;債権構成と近代民法;債権の性質;債権規制の基本的方向)
2 債権の効力(利益享受の正当化;債務不履行の場合の債権の効力;債務者の総財産の維持、充実のための効力;債権侵害に対する救済;債権の類型と共通の効力)
3 多数当事者の債権関係(分割債権・分割債務関係;不可分債権・不可分債務関係;連帯債務;保証債務)
4 債務譲渡(債権の譲渡性;債権帰属の排他性と債権譲渡の対抗要件;指名債権の譲渡;証券的債権の譲渡;債務引受;債務引受に類似する制度)
5 債権の消滅(弁済;代物弁済;供託;相殺;更改;免除;混同)