内容説明
平成18年の刑法改正に対応!通説である行為無価値論の見地から、判例と学説を明解に論述する。法学部生とLS学生に最適の基本書。
目次
第1部 個人的法益に対する罪(生命・身体に対する罪;自由に対する罪;生活の平穏に対する罪;財産に対する罪)
第2部 社会的法益に対する罪(公共の安全に対する罪;公衆の健康に対する罪;公共の信用に対する罪;公衆の風俗に対する罪)
第3部 国家的法益に対する罪(国家の安全に対する罪;国家の作用に対する罪)
付録
著者等紹介
佐久間修[サクマオサム]
昭和29年名古屋市で出生。昭和52年名古屋大学法学部卒業。昭和54年名古屋大学大学院研究科博士課程(前期)修了。昭和54年同大学助手。昭和60年京都産業大学法学部講師。昭和62年同大学法学部助教授。平成6年大阪大学法学部助教授。平成11年大阪大学大学院法学研究科教授。平成12年司法試験考査委員。平成16年大阪大学大学院高等司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- LDK 2019年12月号 LDK
-
- 電子書籍
- 平気で他人を攻撃する人たち