成文堂新書<br> 臓器移植と脳死―日本法の特色と背景

個数:
  • ポイントキャンペーン

成文堂新書
臓器移植と脳死―日本法の特色と背景

  • 中山 研一【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 成文堂(2001/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 227p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784792315634
  • NDC分類 498.12
  • Cコード C3032

目次

第1章 施行三年後の「見直し」問題(「本人の書面による意思表示」の原則をめぐる問題;子供のドナーからの臓器移植について)
第2章 臓器移植例の検討(高知赤十字病院のケース;慶応大学病院ののケース ほか)
第3章 臓器移植法の成立過程(旧角膜移植法;旧角膜腎臓移植法 ほか)
第4章 脳死論議との関係(脳死論議の台頭とその背景;日本医師会生命倫理懇談会報告の脳死論 ほか)

著者等紹介

中山研一[ナカヤマケンイチ]
1927年生れ。京都大学、大阪市立大学、北陸大学の各法学部教授を経て、1998年退職。現在京都大学・大阪市立大学名誉教授。法学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品