法の理論〈36〉特集“ネオ・プラグマティズムと法”

個数:
  • ポイントキャンペーン

法の理論〈36〉特集“ネオ・プラグマティズムと法”

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784792306298
  • NDC分類 321
  • Cコード C3032

目次

特集“ネオ・プラグマティズムと法”(自然主義と規範主義のはざま―規範的プラグマティズムの「規範性」について;規則と解釈―ブランダムと“規則に従うこと”のヘーゲル主義的モデル ほか)
論文(中国における“市民社会”と“法”の行方―近時の市民社会論に寄せて;自立・自律・存立―人間の尊厳と「共に生きる」ケア)
前巻特集へのコメントとリプライ(川口論文へのコメント;緊急救助(正当防衛)の主体となる国家とその構成員達―松生論文に対するコメント ほか)
反論と意見(書評:高橋広次『アリストテレスの法思想―その根柢に在るもの』(成文堂、二〇一六年)
アリストテレス自然法論を考える―山田秀教授による書評へのリプライ)

著者等紹介

長谷川晃[ハセガワコウ]
北海道大学教授

酒匂一郎[サコウイチロウ]
九州大学教授

河見誠[カワミマコト]
青山学院女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。