国民主権と法の支配―佐藤幸治先生古稀記念論文集〈上巻〉

国民主権と法の支配―佐藤幸治先生古稀記念論文集〈上巻〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 474p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784792304454
  • NDC分類 323.04
  • Cコード C3032

内容説明

佐藤幸治氏は、平成19年6月9日、めでたく古稀を迎えられた。本書は、氏の謦咳に接し、その指導を受けて学究の道を進んできた者、あるいは氏と親しく学問的交流を温めてきた者が、氏の古稀を祝して献呈する論文集である。

目次

第1部 憲法の基本原理(権力分立論再訪;ドイツ「市民的法治国」原理と緊急権―合囲状態(Belagerungszustand)から独裁(Diktatur)へ
宮沢俊義の国民主権論と国家法人説
科学技術と民主主義―憲法学から見た「市民参加」論)
第2部 比較の中の憲法(レーンキスト・コートと連邦主義;合衆国憲法修正一四条五項に基づく議会の立法―裁判所の憲法、議会の憲法、人民の憲法;アメリカにおける連邦裁判官選任手続の一側面―裁判官の適格性とは何か;「テロと戦争」と合衆国最高裁判所二〇〇一‐二〇〇七―Hamdan v.Rumsfeld,126 S.Ct 2749(2006)を中心として
ドイツにおけるイスラームのスカーフ禁止
議会制の意義―近年のドイツにおける議会制擁護論)
第3部 法の支配と統治機構論の展開(立法府の機能をめぐる課題と方策;行政組織編成権について―憲法学の観点から;付随的違憲審査制における下級審の役割・考―国公法・社会保険事務所職員事件を素材として;司法権を「法律ニ依リ」行うこと;司法審査制導入の背景に関する一考察―司法制度改革を契機にして;「法の支配」論議からみた司法制度改革)

著者等紹介

松井茂記[マツイシゲノリ]
ブリティッシュ・コロンビア大学法学部教授

市川正人[イチカワマサト]
立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。