内容説明
法についてのおおよそのアウトラインを理解してもらえるような編集方針。具体的には、法の基本原理、法思想の歴史、日本国憲法、法と社会生活などプライマリーな問題を取り上げて解説してある。
目次
第1章 法の基本原理(法の歴史的性格;自然法 ほか)
第2章 法思想の歴史(古代の法思想;中世の法思想 ほか)
第3章 憲法の原理(日本国憲法の基本原理;基本的人権の保障 ほか)
第4章 社会生活と法(家族;財産取引と法律 ほか)
著者等紹介
大塚桂[オオツカカツラ]
駒沢大学勤務。専攻は国家学、国法学
芝田秀幹[シバタヒデキ]
国立宇部工業高等専門学校勤務。専攻は法・政治思想史、地方自治論
古屋等[フルヤヒトシ]
茨城大学勤務。専攻は比較法学、憲法、行政法
上野幸彦[ウエノユキヒコ]
日本大学勤務。専攻は刑法、法理論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 越前三国湊の俳人遊女哥川