泥棒!―アナキズムと哲学

個数:

泥棒!―アナキズムと哲学

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月15日 13時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 488p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791776504
  • NDC分類 309.7
  • Cコード C0010

出版社内容情報

〈統治されざるもの〉のために
20世紀を代表する哲学者たちは、アナーキーという概念をめぐってそれぞれに独自の思考を彫琢してきた。そこにはアナキズムの伝統からの影響があったにもかかわらず、彼らが自らをアナキストと認めることは決してなかった。マラブーに言わせれば、それは、哲学の側がアナキズムの思想に対して「盗み」を働いたということなのだ--。シュールマン、レヴィナス、デリダ、フーコー、アガンベン、ランシエールらのテクストの批判的な読解を通して〈統治されざるもの〉という概念を剔出し、哲学とアナキズムの果たされざる架橋を試みる、マラブー哲学の新たな到達点。

内容説明

シュールマン、レヴィナス、デリダ、フーコー、アガンベン、ランシエールら、現代の哲学者たちの仕事をアナーキーという切り口から批判的に読み解き、“統治されざるもの”という概念を浮き彫りにする。哲学の側がアナキズムに対して働いてきた「盗み」を告発し、哲学とアナキズムの果たされざる架橋を試みる、マラブー哲学の新たな到達点。

目次

第1章 概観―水平線の測量
第2章 アナーキーとアナキズムの切り離しについて
第3章 合唱隊の長たちの徳―アリストテレス『政治学』におけるアルケーとアナーキー
第4章 存在論的アナーキー―ライナー・シュールマンの旅、ギリシアからアンデスへ
第5章 倫理的アナーキー―エマニュエル・レヴィナスにおける他律
第6章 「責任ある=応答可能なアナキズム」―ジャック・デリダの権力欲動
第7章 アナルケオロジー―ミシェル・フーコー、最後の統治
第8章 〓神するアナーキー―ジョルジョ・アガンベンのゾーン
第9章 上演されるアナーキー―証言者なきジャック・ランシエール
結論 アナキストであること

著者等紹介

マラブー,カトリーヌ[マラブー,カトリーヌ] [Malabou,Catherine]
1959年、アルジェリア生まれ。現在、イギリス・キングストン大学教授。専門はドイツ・フランス近現代哲学

伊藤潤一郎[イトウジュンイチロウ]
1989年生まれ。早稲田大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、新潟県立大学国際地域学部講師。専門はフランス哲学

吉松覚[ヨシマツサトル]
1987年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、帝京大学外国語学部講師。専門はフランス現代哲学

横田祐美子[ヨコタユミコ]
1987年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、横浜美術大学美術学部助教。専門は現代フランス哲学ならびにエクリチュール・フェミニン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

11
アナキズムから泥棒をした哲学の話がほとんどで、肝心のアナキストたちの思想についてほとんどなにも書いてないので、訳者あとがきで言及されてる続編「革命ではなかった -フランスにおける私的所有、権力、奴隷状態についての考察」を読むべきなのかもしれん。まだ訳されてないけど、ChatGPT がなんとかしてくれるやろ。知らんけど。2024/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22033000
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。