ルイス・ウェインのネコたち

個数:

ルイス・ウェインのネコたち

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月10日 20時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A3判/ページ数 256p/高さ 26X27cm
  • 商品コード 9784791775316
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

ベネディクト・カンバーバッチ主演『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』全国ロードショーで公開中!!
19世紀後半から20世紀前半にかけて、擬人化されたネコを新聞や雑誌で描きつづけ、多くの人々を魅了し続けた画家ルイス・ウェイン。あの漱石にも影響を与え、現在においても人々を惹きつけてやまないネコ画家に、豊富なカラー図版とともに様々な角度から迫る。
ベネディクト・カンバーバッチ・序文

目次

ルイスになって(ベネディクト・カンバーバッチ)
ルイス・ウェイン序論(クリス・ビートルズ)
キャットランド―ルイス・ウェイン紹介(1860年‐1939年)(ロドニー・デイル)
ルイス・ウェインの初期の名声
「犬のようにして崇高」―ルイス・ウェイン氏との談話(ロイ・コンプトン)
わたしの猫の描き方(ルイス・ウェイン/絵と文)
ペットの世界(ルイス・ウェイン)
動物たちは自分の見た目をどう考えているか(ルイス・ウェイン)
ルイス・ウェイン年鑑
ルイス・ウェインと音楽〔ほか〕

著者等紹介

ウェイン,ルイス[ウェイン,ルイス] [Wain,Louis]
1860年、イギリス生まれ。画家、イラストレーター。病床の妻のためにかいた絵がきっかけで、ネコを描くようになる。その擬人化されたネコの作品はヴィクトリア朝時代のイギリスで一世を風靡した。全盛期には毎年その年に彼の描いたネコの年鑑が出るほどであった。晩年は病気に苦しめられながらも病院で製作を続けた。1939年没

ビートルズ,クリス[ビートルズ,クリス] [Beetles,Chris]
カートゥーンやイラストレーションを専門とする美術ディーラー。ロンドンのセント・ジェームズにある彼のギャラリーで定期的に開催される多くの展覧会とその図録は、過去30年にわたって英国内でのイラストレーション作品の普及に大きく貢献してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

236
「ねこの全世界を発明した」ルイス・ウェイン。ねこ達の社会的な地位の向上に貢献しました。数奇な運命と創作品とがリンクしていてね。それ故に何年に描かれたかの情報はより重要な筈。解説に記載されている物も有りますが、書かれていないのは問題に思いますね。商業界に搾取された時代かな。ねこの好奇心、悪戯心が擬人化されて描かれていたりして可愛いのですよ。統合失調症を患った後期の作品は、世界初(?)のパンクでサイケな世界を具現化していてね。作品の凄みに合わせて、この病気の本質の一端を内側から浮かび上がらせてもいる様で。2023/11/23

starbro

150
にゃんこ月間、最後の猫本は、イギリス人画家ルイス・ウェインの猫の画集です。ヒグチユウコの師匠のような感じ、瞳が可愛らしい猫満載だにゃあ(=^・^=) http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3772 https://louis-wain.jp/2023/02/28

猫路(ねころ)

14
色んなスタイルの猫たちがスポーツをしたり、お洒落をしたり、ルイスは天職を見つけ出し、ひたすら描いていた。第一次世界大戦後精神科病院にお世話になるのだが、あの毒々しい絵は母親のトルコ風のテキスタイルから影響されたもの。2023/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20549960
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品