イーロン・マスクの面接試験

個数:
  • ポイントキャンペーン

イーロン・マスクの面接試験

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 22時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 360p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791774746
  • NDC分類 336
  • Cコード C0030

出版社内容情報

*キャンディーがつまった飛行機を空にするには?
*時限爆弾は残り90秒。ビルの60階にいるあなたはどうする?
*毛の数が全く同じ犬は世界に何匹いる?
世界の名だたる大企業の、面接試験の変遷をたどり、現在出題されている難解な面接での質問を80以上取り上げ、このタイプの問題を解決するための戦略を提示する。

内容説明

宇宙飛行士は地球に当たるようにボールを投げることができるか?時限爆弾は残り90秒。ビルの60階にいるあなたはどうする?毛の数が全く同じ犬は世界に何匹いる?GAFAをはじめとする革新的な企業では奇想天外な難問が出題されるが、それは企業からの「このような人物と働きたい」というメッセージでもある。80を超える難問と、攻略に必要な論理的思考法を取り上げ、企業がどのような考えで理想の人材を探しているかを明らかにする。

目次

1 評価の歴史を振り返る(アーミー・アルファ;ブレッチリー・パーク;ブラインド・オーディション ほか)
2 心理ゲーム(回り道をする;探索し、計画して、実行する;誰かの立場になって考えてみる)
3 パズルと問題解決(あなたの最初の反応は間違っている;予想外の言葉に注意する;アナロジーを使う ほか)

著者等紹介

パウンドストーン,ウィリアム[パウンドストーン,ウィリアム] [Poundstone,William]
アメリカのサイエンスライター。MITで物理学を学ぶ。専門は物理学と情報理論

森夏樹[モリナツキ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョンノレン

42
まずもって表題に偽りあり。採用面接が主たるテーマではあるが、イーロンマスクに関しては数行述べられているのみ。20世紀初頭以降の主として米国の採用等人材評価の歴史を振り返った上で、名だたる企業の面接時に繰り出されるパズル系難題や質問の数々が具体的に提示され、対応の心構えと共に、解答が丁寧に説明されている。第3部の「パズルと問題解決」は内容濃く、久し振りにねじり鉢巻で問いと格闘、良い汗をかいた。文系の私には超難問もあり往生しつつ、結構興奮した。連続はきついので、間を置いて、著者の他本も読んでみたい。 パズル→2022/09/12

ゼロ投資大学

3
企業経営において優秀な人材を獲得することは、業績や企業の成長性への価値として高まり続けている。ただ、優秀な人材を見抜くことは容易なことではなく、面接での質疑応答では創意工夫を凝らした質問がされている。本書では、論理的思考力や発想力など面接を受けている人の能力を明らかにする上で有効な質問が豊富に掲載されている。2022/06/24

04090364riu

1
#読了 いろんな面接試験で出された問題・課題を取り扱った本 難しかった。。を2022/07/24

えが【ega】

1
このような人にオススメ ・新しい発想能力を高めたい ・目の前への意識を高めたい ・面接試験を任される人 この本の魅力 ・日常にある当たり前のことへの意識が変わる ・トップ企業で求められているものが少し見える ・相手の求めてる本質を見抜く考え方 全ての物事において 「探索し、計画して、実行する」 の繰り返しである。 面接試験を題材に挙げられているが、 状況判断能力などによる適正や、 能力による適正職業の測り方を記載している。 1%のひらめきと99%の努力 の言葉の裏の成功するまでのトライ&エラー2022/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19698264
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品