- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
知られざる南極探検の英雄と秘められたペンギンの生態の秘密に迫る
100年前に南極に到達したスコット探検隊のメンバー、ジョージ・マレー・レビックは氷に阻まれ一冬を南極で過ごすこととなった。海軍の医師であったレビックは周囲のペンギンたちを観察するうちに、彼らの奔放な性生活に気づきノートに書き留めていったが、生涯それを公にすることはなかった。気鋭のペンギン学者がレビックの足跡を追い、過酷な南極探検の実態とペンギンたちの驚くべき生態を明らかにする。
内容説明
100年前に南極点に到達したスコット探検隊のメンバー、ジョージ・マレー・レビックは氷に阻まれ一冬を南極で過ごすこととなった。海軍の医師であったレビックはやむなく周囲のペンギンたちを観察するうちに、彼らの奔放な性生活に気づきノートに書き留めていったが、生涯それを公にすることはなかった。この驚くべき新発見はなぜ封印されたのか。その謎にとりつかれた気鋭のペンギン生物学者が、レビックの生涯とゆかりの地をたどり、想像を絶する過酷な南極探検の実態とペンギンたちの知られざる生態、そして忘れられた英雄の全貌を明らかにする。
目次
第1部 南極の誘惑(同性愛;ヴィクトリア朝時代の価値観 ほか)
第2部 すべての道はアダレ岬に通ず(離婚;ペンギンとの最初の遭遇 ほか)
第3部 アダレ岬(不倫;北隊 ほか)
第4部 アダレ岬を離れて(強姦;フーリガン ほか)
第5部 南極のあと(売春;男たちのその後 ほか)
著者等紹介
デイヴィス,ロイド・スペンサー[デイヴィス,ロイドスペンサー] [Davis,Lloyd Spencer]
生物学者、サイエンスコミュニケーター。現在ニュージーランドのオタゴ大学で教鞭をとる。ペンギンを四〇年以上にわたり研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チェアー
元気伊勢子
nishioda
vonnel_g
よしあ
-
- 電子書籍
- はなうたレコード
-
- 電子書籍
- Excelで学ぶディジタル信号処理の基礎